別冊254 重版出来

SFを科学する 研究者が語る空想世界

日経サイエンス編集部

2022年10月17日発売 A4変型判 27.6cm×20.6cm 128 ISBN978-4-296-11474-0

定価2,200円(10%税込)

ご購入はお近くの書店または下記ネット書店をご利用ください。

  • amazon.co.jp
  • セブンアンドワイ
  • 紀伊国屋書店
  • 楽天ブックス
  • honto
  • TSUTAYA

映画,小説,テレビ番組。優れたSF作品はサイエンスを楽しみながら深く知るきっかけになります。
その一つが今年大ヒットした映画『シン・ウルトラマン』。現代物理学をベースに作品世界が構築されており,現実の物理学の用語や概念に,空想の要素がスパイスとして添加され,SFらしさを醸し出しています。素粒子物理学や原子核物理学の研究最前線を知る入り口として格好の作品です。
同じく大ヒットした映画『シン・ゴジラ』では生命の進化を,アニメ映画『天気の子』は異常気象を扱ったエンターテインメント作品として楽しめます。
中国発,日本でも翻訳が大ヒットした世界的ベストセラーのSF小説『三体』では地球外生命探査や天体力学など天文学の話題が満載です。大人気テレビ番組『仮面ライダービルド』では,高度な物理学の方程式が登場します。
本書ではこれら話題となった映画,テレビ番組,小説のSF作品について,制作に協力した第一線の研究者などに取材し,その魅力を深掘りし,解説します。

12月6日重版出来!・書店店頭在庫はこちらから! ▶店頭在庫確認リンク

日経サイエンス編集部

まえがき

第1章 シン・ゴジラ

シン・ゴジラの科学  中島林彦 協力:長沼 毅/松本義久/藤倉克則
折り紙で解くシン・ゴジラ  中島林彦 協力:三谷 純

第2章 シン・ウルトラマン

シン・ウルトラマンの物理学 高次元宇宙「プランクブレーン」とは何か
  中島林彦  協力:橋本幸士
超重元素「スペシウム133」研究序説
  中島林彦  協力:延與秀人/羽場宏光/森本幸司
周期表の未踏領域 「安定の島」を目指して  C. E. デュルマン/ M. ブロック
高エネルギー物理実験の限界を打ち破る プラズマ航跡場加速  C. ジョシ

第3章 仮面ライダー

仮面ライダーの方程式  白石直人
数学者たちの黒板アート  C. モスコウィッツ

第4章 三体

SF小説『三体』に見る天文学最前線 系外惑星の先にある異星文明
  中島林彦 協力:須藤 靖
『三体』に出てくる量子通信は可能か?  古田 彩 協力:井元信之
三体問題に進展 周期解に新たな予想  R. モンゴメリー
作者 劉 慈欣が語るSFと科学技術  語り:劉 慈欣
スターショット計画 亜光速でアルファ・ケンタウリ星系へ  A. フィンクベイナー

第5章 天気の子

『天気の子』の空 雲研究者に聞く 映画に描かれた東京の異常気象
  中島林彦 協力:荒木健太郎
『天気の子』の空はこうして生まれた  対談:新海 誠×荒木健太郎