別冊247

アインシュタイン 巨人の足跡と未解決問題

佐々木 節 編

2021年10月25日 A4変型判 27.6cm×20.6cm 176ページ ISBN978-4-532-51247-7

定価2,530円(10%税込)

ご購入はお近くの書店または下記ネット書店をご利用ください。

  • amazon.co.jp
  • セブンアンドワイ
  • 紀伊国屋書店
  • 楽天ブックス
  • honto
  • TSUTAYA

アインシュタインは何を考え,何を残したのか。将来の課題とは?─。
SCIENTIFIC AMERICANの未翻訳記事2編を含む24編を一挙掲載。その生涯と業績をたどるとともに,次代の科学者たちの奮闘を伝えます。

佐々木 節 編

はじめに
“巨人”の物理学とその背景 「知りたい!」に応える入門書
  佐々木 節

第1章 アインシュタインの軌跡
回顧を超えて 今なぜアインシュタインなのか  B. グリーン
証言で追う巨人の軌跡  D. C. シュレノフ
一般相対論誕生秘話  W. アイザックソン
ブラックホールを否定したアインシュタイン  J. バーンスタイン
アインシュタイン どんな人?  Scientifc American 編集部
Einstein=Man of Conscience² 良心の人アインシュタイン  Scientifc American 編集部
アインシュタインの最後の言葉  I. B. コーエン


第2章 アインシュタインの宇宙
偉大なるミステイク  L. M. クラウス
残された謎 宇宙定数の正体を追え  L. M. クラウス/M. S. ターナー
息吹き返すアインシュタインの宇宙定数  L. M. クラウス
理論家を虜にした実験  P. ガリソン
太陽電池からGPSまで 身の回りのアインシュタイン  P. ヤム

第3章 重力波と拡張重力理論
一般化された重力理論について  A.アインシュタイン
自ら記した統一理論の夢  G. マッサー
GW150914の衝撃  中島林彦 協力:大橋正健/田中貴浩
重力波の本命 連星中性子星合体を観測  中島林彦 協力:田中貴浩
地球サイズの電波望遠鏡で一般相対論を検証  中島林彦 協力:本間希樹/秦 和弘/田崎文得
宇宙論検証のカギ握る重力波観測  R. R. コールドウェル/M. カミオンコウスキー


第4章 量子論と時空
神がサイコロを振る階層  G. マッサー
思考実験 物理学者の心の旅  S. ホッセンフェルダー
相対論と量子論をつなぐ ブラックスター  C. バルセロ/ S. リベラーティ/ S. ソネゴ/M. ヴィッサー
重力は幻なのか? ホログラフィック理論が語る宇宙  J. マルダセナ
時空の量子化をとらえる  T. フォルジャ
万物理論を求めて 未解決問題の総仕上げ  C. S. パウエル


佐々木 節(ささき・みさお)
京都大学名誉教授,東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構副機構長・特任教授。1952年生まれ。1976年京都大学理学部卒業。 同大学院で学び,1981年京都大学理学博士。京都大学助手,広島大学助教授,京都大学准教授,大阪大学教授,京都大学教授を経て現職。専門は一般相対論と宇宙論。