別冊241

巨大ブラックホール 宇宙と銀河の進化を探る

日経サイエンス編集部

2020年10月22日 A4変型判 27.6cm×20.6cm 128ページ ISBN978-4-532-51241-5

定価2,200円(10%税込)

ご購入はお近くの書店または下記ネット書店をご利用ください。

  • amazon.co.jp
  • セブンアンドワイ
  • 紀伊国屋書店
  • 楽天ブックス
  • honto
  • TSUTAYA

銀河中心に潜む巨大ブラックホールは天文学最大の謎の1つ。その質量は太陽の数百万倍から数十億倍に達する。宇宙初期,どのようにして形成されたのか不明だが,宇宙や銀河の進化と深い結びつきがあると考えられている。2020年のノーベル物理学賞の授賞テーマにもなった巨大ブラックホールの研究最前線を紹介。

日経サイエンス編集部

はじめに

第1章 巨大ブラックホール撮影成功

地球サイズの電波望遠鏡で一般相対論を検証  中島林彦 協力:本間希樹/秦 和弘/田崎文得

天文学100年の謎 活動銀河中心核の正体を解明  中島林彦 協力:本間希樹/秦 和弘/田崎文得

 

第2章 巨大ブラックホール 多様な活動

アイスキューブが捉えたニュートリノの輝き  中島林彦 協力:吉田 滋

星を引き裂く姿 潮汐破壊現象  S. B. センコ/N. ゲーレルズ

ガンマ線で見る極限宇宙  中島林彦 協力:手嶋政廣

 

第3章 巨大ブラックホール爆誕の謎

浮上した直接崩壊シナリオ  P. ナタラジャン

初期宇宙のドラマを再現  中島林彦 協力:吉田直紀

 

第4章 宇宙史を読み解く

宇宙で最初にできた分子  R. C. フォーテンベリー

原始銀河でまき散らされた重元素  中島林彦 協力:大内正己

銀河系外背景光で探る宇宙史  A. ドミンゲス/J. R. プリマック/T. E. ベル

超新星背景ニュートリノで探る100億年の進化  中島林彦 協力:中畑雅行

 

第5章 星の終焉と元素合成

重力波の本命 連星中性子星合体を観測  中島林彦 協力:田中貴浩

貴金属の起源をとらえた  中島林彦 協力:田中雅臣

 

第6章 宇宙の超巨大構造

天の川銀河を従える ラニアケア超銀河団  N. I. リベスキンド/R. B. タリー

宇宙で最も空っぽな場所 スーパーボイド  I. ザプーディ