はじめに
胎盤の不思議 A. アーレバッカー/S. J. フィッシャー
この古き身体 人がしゃっくりに悩むわけ N. H. シュービン
眼を生んだ進化 T. D. ラム
涙バンク構想が浮上 SCIENTIFIC AMERICAN編集部
長生きできる“理想の人体” S. J. オルシャンスキー/B. A. カーンズ/R. N. バトラー
120歳時代 健康寿命を延ばす道 B. ギフォード
ヒトが長寿になったわけ H.プリングル
運動のパラドックス なぜやせられないのか H. ポンツァー
運動で病気が防げるわけ S. S. バサック/T. S. チャーチ/J. E. マンソン
最速ランナーの秘密 D. F. マロン
ノーベル賞受賞者が書いた人体の働き F. ジャブル
ブラックバーンが語るテロメアと健康状態 聞き手:T. シンガー
人類の健康診断 W. W. ギブズ
姿現す肥満遺伝子 R. J. ジョンソン/P. アンドリュース
体のあちこちで働く末梢時計 K. C. スンマ/F. W. テュレック
人々のためのゲノミクス K. A. ストラウス
ヒトらしさを生んだ遺伝子欠失 P. L. レノ
頭蓋骨は語る A. クチメント
土に還る道 A. A. ヴァス
なぜ永遠に生きられないのか T. カークウッド