まえがき
人と微生物の深くて長い関係 中西真人
第1章 バクテリアの社会
マイクロバイオーム 究極のソーシャルネット J. アッカーマン
自然界を渡り歩く細菌のDNA R. V. ミラー
会話するバクテリア R.ロージック/D. カイザー
最も賢い細菌 A. クチメント
バクテリア社会の弱点を突く C. ジンマー
細菌コロニーの砦を攻略する J. W. コスタートン/ P. S. スチュアート
バイオフィルムを突破する酵素 SCIENTIFIC AMERICAN 編集部
細菌も電気通信で“会話” SCIENTIFIC AMERICAN 編集部
第2章 共生と進化
細菌が操る性転換 L. D. ハースト/J. P. ランダーソン
潰瘍の背後に潜むピロリ菌 M. J. ブレイザー
ピロリ菌の意外な効用 M. J. ブレイザー
ウイルスは生きているのか L. P. ビラリール
脳を操る寄生生物 トキソプラズマ G. アリサバラガ/B. サリバン
第3章 感染症と耐性菌
デング熱ストッパー S. オニール
10億人を苦しめる忘れられた熱帯病 P. J. ホッツ
海の生物を脅かす陸の病原体 C. ソロモン
耐性菌と闘う新たな抗生物質 C. T. ウォルシュ/M. A. フィッシュバッハ
ファージの力 V. フィシェッティ/聞き手:B. ボレル
家畜工場から耐性菌 M. W. モイヤー
中西真人(なかにし・まひと) 国立研究開発法人産業技術総合研究所・創薬基盤研究部門・ヒト細胞医工学研究ラボ長。理学博士。専門は分子生物学・細胞工学。RNAを使って細胞質で持続的に遺伝子発現を可能にする世界で唯一の技術を開発し,これを応用したiPS細胞作製技術の特許が日本と米国で登録された。2014年12月,ベンチャー企業「ときわバイオ株式会社」を設立,日本発の技術を使った安全な遺伝子治療や再生医療の実現を目指している。