別冊217

大地震と大噴火
日本列島の地下を探る

日経サイエンス編集部 編

2016年12月16日 A4変型判 27.6cm×20.6cm 128ページ ISBN978-4-532-51217-0

定価2,200円(10%税込)

ご購入はお近くの書店または下記ネット書店をご利用ください。

  • amazon.co.jp
  • セブンアンドワイ
  • 紀伊国屋書店
  • 楽天ブックス
  • honto
  • TSUTAYA

東日本大震災から5年,首都直下地震の発生が懸念される中,熊本で直下地震が発生,多くの被災者が出た。また福島第1原発事故を契機に低頻度の大規模自然災害のリスクが改めて注目され,日本列島で過去に何度も起きている超巨大噴火の研究が進み始めている。一方,各地の火山活動も活発で,御嶽山さらには箱根山の大涌谷などで噴火が相次いだ。地震と火山の研究最前線をレポートする。

日経サイエンス編集部 編

はじめに

 

CHAPTER1 首都直下地震

見えてきた地下構造  中島林彦 協力:平田 直/佐藤比呂志

活動期はいつ始まるのか  中島林彦 協力:石辺岳男/藤原 治/金子浩之

写真で見る関東大震災   中島林彦

絵で見る安政江戸地震  中島林彦

 

CHAPTER2 活発化する内陸地震

熊本地震  火の国の地下を解く  中島林彦 協力:清水 洋/巽 好幸/西村卓也

古文書が語る肥後地震  中島林彦 協力:西村卓也

 

CHAPTER3  日本海溝と南海トラフの大地震

東日本大震災 鳴らされていた警鐘  中島林彦 協力:宍倉正展

国史が語る千年前の大地動乱  中島林彦

浮かび上がるスーパーサイクル  中島林彦 協力:宍倉正展

最悪のシナリオ  中島林彦 協力:古村孝志/小山真人

 

CHAPTER4 西之島と箱根大涌谷の噴火

西之島噴火と巨大深発地震  中島林彦 協力:田村芳彦/大林政行

箱根山大涌谷噴火を読み解く  中島林彦 協力:大場武

 

CHAPTER5 破局噴火

破局噴火 その時,何が起きるか  中島林彦 協力:前野 深

浮かび上がるメカニズム  中島林彦 協力:巽 好幸