双子に負けるな! 新コーカスレース(問題)
「また新しくて面白いコーカスレースを思いついたわ」とドードー鳥が得意気に言った。集まっているのは,わけのわからない競走をやっては,その賞品をアリスにねだることが癖になっている連中ばかりで,思わず皆聞き耳を立てる。 「 … 続きを読む
ハートの女王とマハラジャの勝負(問題)
アリスは,久しぶりに不思議の国のトランプ王宮をたずねてみた。執事役の白ウサギに聞くと,例のマハラジャ出身と噂されるお大尽が来ていて,ハートの女王と何やら別室にこもってお取り込み中だという。へたに女王の邪魔をすると「首を … 続きを読む
回転テーブルとスイッチ(問題)
チェス王宮での園遊会のあと,お茶会3人組は鏡の国博物館を見学中だ。博物館といっても,あまり有力な展示物がない様子で,白の王様のお気に入り家臣だからなのか,白の騎士の発明品が大きなスペースを占めている。先月号の無限階段も … 続きを読む
白の騎士の無限階段(問題)
鏡の国の白の騎士がまた奇抜な発明をしたと聞いて,好奇心旺盛なアリスは,ハンプティダンプティと連れ立って見学に来た。 今度の発明は,見た目はエスカレーターのような装置で,階段が延々と続いている。ハンプティは最上段から覗 … 続きを読む
園遊会でのゲーム(問題)
鏡の国のチェス王宮で園遊会を行うという。不思議の国のトランプ王室の王侯たちや,なぜかお茶会3人組なども招かれてにぎやかそうだ。アリスも,一応見習い女王という資格があるので,名目だけだがホスト側として参加した。 さすが … 続きを読む
定期的エサやりシステム(問題)
トウィードルダムとトウィードルディーの双子兄弟が,白騎士の新しく発明した装置の実験を手伝っていた。新装置といっても何のことはない。ただのLED点滅器である。 LED点滅器には発明の依頼主が飼っているハムスターのエサや … 続きを読む
コイン配置で勝負(問題)
アリスは,ハンプティ・ダンプティとともに,久しぶりにトウィードルダムとトウィードルディーの双子兄弟をたずねてみた。すると,2人は,なぜかテーブルに1枚の紙を広げ,手元にたくさんのコインを積んで睨み合っていた。広げた紙の … 続きを読む
マハラジャの新しい賭け遊び(問題)
例のマハラジャ出身でないかと噂されるお大尽がハンプティ・ダンプティのところに相談に来ていた。何かと金品をばらまくのが大好きなお大尽ではあるが,ただお金を配るよりも,面白くて頭を使う遊びはないかというわけだ。相談を受けた … 続きを読む
無礼講での握手回数(問題)
先月号で述べたトランプ王国の晩餐会の顛末である。久しぶりの晩餐会とあって,宴が進むにつれて羽目を外す者が続出して,しまいには厨房に閉じ込めておいたはずの三月ウサギや帽子屋も闖入し,言いたい放題やりたい放題のハチャメチャ … 続きを読む
続・給仕長帽子屋のたくらみ(問題)
しばらく開かれていなかったトランプ王国の晩餐会がまた催されることになった。例によって会場は三月ウサギの家の前の木陰だ。そこは,ヤマネ,帽子屋,三月ウサギの3人組がいつでもお茶会を催しているので,準備が簡単というわけであ … 続きを読む
公爵夫人を出し抜け!(問題)
アリスは,広い公園内の池で手漕ぎのボ−トに乗って遊んでいた。同乗しているのは,トカゲのビルと公爵夫人の料理番である。料理番が濃いサングラスとマスクといういかにも怪しげななりをしているのでアリスが理由を尋ねると,「公爵夫 … 続きを読む
缶もキャンディも 平等に!(問題)
ヤマネが7匹の姪たちに囲まれて往生していた。 「ひどいじゃない。おじちゃん,そんなにためちゃって」とサンデイ。「あたしたちにくれないで,こっそりネコババしようとしてたんでしょ」とマンデイも詰め寄る。「よく見ると缶もと … 続きを読む
シャイで人見知りな一匹狼たち(問題)
チェシャ猫は,首や手足だけでいろいろな場所へ飛んでいけて,とても便利だ。おかげでアリスも,チェシャ猫に頼んでいろんな世界を訪問することがある。今は,小さな惑星を見学しているところだ。 「この惑星は,全体がフェンスでき … 続きを読む
進化した8の字ミミズの逆襲(問題)
アリスは,チェシャ猫につれられて例のモグラたちがいる無限国(2011年2月号)を見学訪問していた。2012年8月号で紹介した広場の造園工事も終わり,そのとき植えた「四角芝」は順調に生育しているようだ。 最初の訪問のと … 続きを読む
懸賞付き座席番号(問題)
不思議の国と鏡の国との合同演芸会は,自分や身近な人がそれぞれの特技で腕を振るうから,とても人気があり,定員1000人の会場はいつも満席に近い。 ある年,出演した人が賞品をもらっているのを見て,あべこべが大好きな赤白の … 続きを読む