くじ引きによる景品分配(問題)
アリスがイモムシ探偵局にいると,例のマハラジャ出身と噂されるお大尽がやって来た。いつの頃からか不思議の国と鏡の国の合同演芸会で景品や賞金を提供することが恒例となっているが,今日はその提供方法についての相談らしい。 お … 続きを読む
カテゴリ 2020年3月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
大部屋と1人部屋どっちが好き?(問題)
ヤマネの7匹の姪たちがペットを飼い始めたという話がアリスの耳に届いた。「ヤマネなんて,人間から見ればペットみたいなものなのに……ペットがペットを飼うなんて,なんか変だわ」と思ったが,不思議の国が奇妙なのには慣れっこにな … 続きを読む
カテゴリ 2020年2月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
続・モグラ国芸能団と白の騎士のコラボ(問題)
2019年11月号は,モグラ国芸能団の団長がショーを少し変えたいと鏡の国の白の騎士のところに相談に来た話だったが,今月はその続きの話題にお付き合いいただきたい。 実は,団長には変更案がもう1つあった。この案も基本的に … 続きを読む
カテゴリ 2020年1月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
モグラ国芸能団と白の騎士のコラボ
モグラ国芸能団の団長が鏡の国の白の騎士のところに相談に来た。以前に紹介したように(2017年12月号),モグラ国芸能団は地面の上に顔を出したり引っ込めたりを瞬時にやる芸を使ったショーを売りにしている。しかし,いつもまっ … 続きを読む
カテゴリ 2019年11月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
アナゴ先生の美術作品(問題)
アリスはグリフォンに誘われて不思議の国で開催されている美術展に来ている。「この美術展には,俺が通っていた学校の先生も作品を出展しているはずなんだけど,どこにあるのかなあ」と懐かしそうに言うグリフォン。アリスは「以前,学 … 続きを読む
カテゴリ 2019年10月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
またまた小切手帳勝負の双子(問題)
トウィードルダムとトウィードルディーの双子は,金満家の伯父からしばしばお小遣いをもらえるのだが,伯父の趣味もあり,いつも小切手帳を使った妙な知恵試しの勝負を強いられる。 今回は,少額の小切手が何枚かつづられた小切手帳 … 続きを読む
カテゴリ 2019年9月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
ハリネズミが描く三角形(問題)
お茶会3人組は,白の騎士が試作しハートの女王から試験使用を頼まれているハリネズミロボット(2019年3月号,6月号)が妙に気に入ってしまったらしく,お茶会をそこそこに今日も操作テストだ。今回は,3台を同時に操作しながら … 続きを読む
カテゴリ 2019年8月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
いつまで続く? 巴戦(問題)
春は物言う花たちも満開で,鏡の国の花園はさぞかし美しいだろうと思ってアリスが散歩にやって来た。確かにスミレやポピーがそこかしこで咲き乱れているのだが,花たちの会話や独り言でかしましいことこの上ない。アリスはたちまちうん … 続きを読む
カテゴリ 2019年7月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
続・ハリネズミロボットの操作合戦(問題)
春を迎えたトランプ王宮の花園はまさに満開だ。うきうき気分のアリスが様子を見に来ると,お茶会3人組が近くのクローケーグラウンドの一角に陣取り,先日グリフォンと散歩に来たとき(2019年3月号)みたいに,機械仕掛けのハリネ … 続きを読む
カテゴリ 2019年6月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
自動ピザカッター(問題)
鏡の国は今,ちょっとしたイタリア料理ブームだ。といっても,高級料理店への客足はそれほど多くないようで,繁盛しているのはもっぱらピザを中心に提供している店だ。 東ナイト駅の近くにも,ピザ店がオープンした。看板メニューは … 続きを読む
カテゴリ 2019年5月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
料理番を出し抜け(問題)
公爵夫人の料理番はルンルンとご機嫌だ。珍しい食材が手に入ったからで,どう料理しようかと朝からあれこれと考えている。「よし,これでいこう」と心に決めて調理場に入ると,当の食材が消えている。実は,その食材とは生きたスッポン … 続きを読む
カテゴリ 2019年4月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
ハリネズミロボットの操作合戦(問題)
アリスとグリフォンが散歩中にトランプ王宮のクローケーグラウンドを通りかかると,お茶会3人組が何やらワイワイやっているところに出くわした。 あら,こんなところでお茶会でもないだろうにとアリスは思って「何をなさってるんで … 続きを読む
カテゴリ 2019年3月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
トランプ王国の博覧会会場(問題)
トランプ王国の主催で博覧会をやることになった。いつものことながら,ハートの女王は大はりきりで,一番最初に会場予定地を訪れた。そして,ハート王室の本部を会場の1点に定めたうえ,そこを中心に大きな円を描き,ハート王室の展示 … 続きを読む
カテゴリ 2019年2月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
賞金は仲良く平等に(問題)
先月号ではお大尽の支援のおかげで,合同演芸会の賞金を無事に工面できたという話をしたが,今月号では演芸会後の賞金を演技者間でどう分配したかの顛末だ。 演芸会にはグループで参加して芸を披露した者が少なからずいた。例えば, … 続きを読む
カテゴリ 2019年1月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)
賞金の分割(問題)
不思議の国と鏡の国との合同演芸会がまた近づいてきた。人気の高い催しで,特技を披露して喝采を浴びようと考える者も多く,みな出し物の練習に励んでいる。ところが,主催するトランプ王室とチェス王室は,入賞者に配る賞金をどう工面 … 続きを読む
カテゴリ 2018年12月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)