パズルの国のアリス

チェス王室でのチェストーナメント(問題)

 当然のようだが,鏡の国で頭脳スポーツとして最も人気が高いのはチェスである。その人気にあやかって,チェス王室主催でチェス大会を開いてみたらどうかという提案が王室内からあがり,開催の機運が高まった。鏡の国はもちろん,近隣の … 続きを読む

カテゴリ 2021年6月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

ピンポン島訪問記(問題)

 アリスにとって,不思議の国や鏡の国に行くことはいまや日常的な楽しみになっている。それらの国で起こる珍事に巻き込まれるのも楽しいが,チェシャ猫がその特殊能力を使って時おり連れていってくれる他の国を訪問するのは,もっと新鮮 … 続きを読む

カテゴリ 2021年5月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

ヤマネの姪たちの大学訪問(問題)

 ヤマネの7匹の姪たちにとって楽しみな日がやって来た。好奇心が強く,向学心が旺盛な姪たちにとって,大学とはどんなところか,どんな内容の授業をどんな学生たちに対してどんなふうにやっているかは大きな関心事である。親しくしてい … 続きを読む

カテゴリ 2021年4月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

怠け者3人組のコーカスレース(問題)

 ドードー鳥たちが中心になって,またコーカスレースが開催された。アリスはレース自体には参加しないが,主催者に招待されてレース会場にやって来た。入賞者への賞品をアリスが出すことがいつの間にか定着してしまったのだ。今回のコー … 続きを読む

カテゴリ 2021年3月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

少しそそっかしい“アマビエ”(問題)

 本稿が誌面に出るのは2020年の暮れになると思うが,本年は世界中がCOVID-19にすっかり振り回されてしまった。  我々の世界に限らず,2011年7月号の「スペード兵士間のインフルエンザ感染」(『パズルの国のアリス』 … 続きを読む

カテゴリ 2021年2月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

球を収納するケース(問題)

 アリスが久しぶりに鏡の国の白の騎士を訪ねようと彼の工房にやって来た。中から声がするのでこっそりと覗き込むと,大工とセイウチが来ていて,何やら3人で議論している。  白の騎士が言う。「うーむ。そんな奇妙な条件を満たすのは … 続きを読む

カテゴリ 2021年1月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

いつまで続く?変身ショー(問題)

 アリスが次の不思議の国と鏡の国の合同演芸会の出し物についてグリフォンと相談しながら宮廷内の公園を散歩していると,近くの花園や草むらが何やらちらちらする。以前もこのようなことがあったような……といぶかしんでいたら,案の定 … 続きを読む

カテゴリ 2020年12月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

みんなで操作するハリネズミロボット(問題)

 トランプ王室でも機械化がドンドン進み,兵士たちの常の任務であるパトロールなどで人的資源の軽減が試みられている。その一案として,鏡の国の白の騎士が考案した例のハリネズミロボット(2019年3月号,6月号,8月号)をパトロ … 続きを読む

カテゴリ 2020年11月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

サイコロで地雷原を進む(問題)

 読者もご存じのように,「首をはねよ!」はハートの女王の口癖だ。この日も死刑囚の監房では,打ち首を宣告されたトランプ兵士たちが雑談に花を咲かせながら,翌朝に釈放されるのをのんきに待っている。  ところが,その声高な雑談が … 続きを読む

カテゴリ 2020年10月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

ポーンたちの背比べ(問題)

 先月号では赤のポーンたちが賭け事なしで集まった初めての晩餐会の話をしたが,その続きの話にもう少しお付き合い願おう。  晩餐会はプレゼント交換も記念写真撮影も何とか無事に済み,そろそろお開きにしようかということになったと … 続きを読む

カテゴリ 2020年9月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

ポーンたちのプレゼント交換(問題)

 賭け事が大好きな赤のポーンたちが集まってガヤガヤとやっている。アリスが覗いてみると,お決まりの道具である正8面体サイコロはなく,ただ食事をしながら談笑しているようだ。怪訝な顔のアリスに気がついてポーンの1人がいう。「何 … 続きを読む

カテゴリ 2020年8月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

外れるとヒントがもらえる賭け(問題)

 ある日,帽子屋が恒例のお茶会会場である三月ウサギの家の前にブラブラとやって来ると,驚いたことに珍客がいた。例のマハラジャ出身と噂されるお大尽だ。  自分に得にならない賭けを持ちかけては金品をばらまくのがお大尽の趣味であ … 続きを読む

カテゴリ 2020年7月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

兵士たちの大喧嘩(問題)

 3人組からお茶会の会場を奪って催されるトランプ王国の晩餐会の様子はこれまでにも何度か紹介してきたが,あるとき,無礼講だとしても話しにくいこともあるだろうからと,王侯たちが全員席をはずし,兵士40人だけにしたことがあった … 続きを読む

カテゴリ 2020年6月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

蜘蛛たちのジャンプ力(問題)

 2020年2月号でヤマネの7匹の姪たちが飼い始めた蟻の話におつきあいいただいたが,姪たちはすでに気が変わり,新しいペットに夢中だという。  早速アリスが様子を見に行ってみると,今度のペットは蜘蛛だそうだ。昆虫や小動物に … 続きを読む

カテゴリ 2020年5月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

双子への新しい協力課題(問題)

 双子のトウィードルダムとトウィードルディーはいつも喧嘩ばかりしているので,金満家の伯父は2人に協力することを学ばせようと,小遣いの与え方の工夫に苦労が絶えない。  今回の与え方は次のように決めた。小遣いは銀貨を隔週で交 … 続きを読む

カテゴリ 2020年4月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)