パズルの国のアリス

隣の芝生を青くするには(問題)

 さわやかな風が吹きぬけるトランプ城の中庭を散歩中のアリスの前にチェシャ猫がいつものように忽然と現れた。  「やあ,ここも花や芝生が綺麗だな。今まで例のモグラ国にいたんだが,あそこは近ごろ造園工事を始めてね」  読者は, … 続きを読む

カテゴリ 2012年8月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

サイコロで複数賭け(問題)

 賭け事が大好きな赤のポーンたちが,また寄り集まってワイワイガヤガヤと騒いでいる。  興味深々のアリスが例によって首を突っ込んでみると,彼らが囲んでいるのは,いつも使っている正八面体のサイコロ3つだ。赤,黄,青に色分けさ … 続きを読む

カテゴリ 2012年7月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

アイスクリームケーキの怪(問題)

 ハートの女王がわめきたてていた。「泥棒じゃ,ケーキ泥棒じゃ。またもやジャックの仕業に違いない。さっさと首を刎ねておしまい!」  アリスが話を聞いてみると,今回,女王が作ったのはタルトではなく,下がバニラ,上がチョコレー … 続きを読む

カテゴリ 2012年6月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

ハートの4の受難(問題)

 先月号に続いて,今月もハートの兵士たちによる大手門前のパレードの話にもう少しお付き合いいただきたい。最初適当な間隔で東西の守衛所の間にエースから10までの兵士10人が並んで正午の合図とともに一斉に始めるパレードだ。兵士 … 続きを読む

カテゴリ 2012年5月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

鉢合わせはもうこりごり(問題)

 トランプ城の兵士部屋では,大手門前のパレードの話に花が咲いていた。2010年の3月号で紹介したパレードである。ハートのエースから10まで兵士10人が最初適当な間隔で東西の守衛所の間に並び,正午の合図とともに一斉に同じ速 … 続きを読む

カテゴリ 2012年4月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

奇妙な時計屋(問題)

 アリスが不思議の国で散歩していると白ウサギが駆け去っていくのを見かけた。いつもはトランプ城の周辺を忙しそうに走り回っているのに,今日は方角が違う。何か面白いことがありそうだと,アリスは思わずあとを追った。  例の不思議 … 続きを読む

カテゴリ 2012年3月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

安全な郵送(問題)

 アリスが芋虫探偵局へ行くと,ヤマネが姪たちといっしょに相談に来ていた。聞くと,どうも外国に行っている兄夫婦,つまり,姪たちの両親の帰国がずいぶん先に延びることになったらしい。ヤマネは姪たちと仲良くやっているので,そのこ … 続きを読む

カテゴリ 2012年2月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

チェス王室の払い下げ品(問題)

 鏡の国のチェス王室では,赤と白の両女王の発案により,不用になった物品を処分することになった。といっても,王室は必ずしも裕福ではなく,不用とはいえまだ使える物も多いことから,オークションにより民間に払い下げようということ … 続きを読む

カテゴリ 2012年1月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

サンドイッチ勝負の行方(問題)

 帽子屋と三月ウサギが一列に並べた皿を前に睨み合っている。そばには,スライスしたパンの山が積んであり,その隣に,これも薄切りにしたチーズ・ハム・レタス・トマトが積んである。グリフォンが2人の様子をながめてニヤニヤしている … 続きを読む

カテゴリ 2011年12月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

蜂の巣迷路(問題)

 ハンプティ・ダンプティが入院したと聞いて,鏡の国総合病院にアリスが見舞いに行くと,いつもなら蝶ネクタイを締めている首のあたりに白い布を巻いてはいるが,ベッドの上でうなっているわけではなく,ノートになにやら図を描きながら … 続きを読む

カテゴリ 2011年11月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

平均化フラスコ(問題)

 白の騎士が実験室にこもって何やら工作に余念がない。  様子を見に白の王様がやって来た。  「陣中見舞いじゃ。どんな具合かのお?」  「あ,陛下,今,試作品が完成したところです。御覧になりますか」と,白の騎士は2つのフラ … 続きを読む

カテゴリ 2011年10月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

ヤマネたちの安心領域(問題)

 アリスが宮廷の庭を散歩していると,珍しく三月ウサギと帽子屋に出会った。お茶の会を休みにして,ヤマネが7匹の姪たちを遊ばせに来たのにつきあっているらしい。遠くにヤマネと姪たちの姿が見える。  2人はなにやら議論の最中だっ … 続きを読む

カテゴリ 2011年9月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

可愛いが油断のならないヤマネの姪たち(問題)

アリスが久々に芋虫探偵局へ行くと,ヤマネが相談に来ていた。聞いてみると,次のような悩みだった。 ヤマネの兄夫婦には7匹の娘がいる。ヤマネは,その姪たちをとても可愛いがっていたが,今度,兄夫婦が長期に外国へ出張することにな … 続きを読む

カテゴリ 2011年8月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

スペード兵士間のインフルエンザ感染(問題)

 先月号では,ハート兵士たちの行進の代役をスペードの兵士たちが務めたとき,守衛所に財布を置き忘れたスペードのエースがそれを取り戻すまでのてんまつを述べた。  しかし,実はこれとは別のもっと困った事態が生じていたことが,後 … 続きを読む

カテゴリ 2011年7月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)

スペードのエースの忘れ物(問題)

トランプ城の大手門前で毎日行われる兵士たちのパレードは,いつもはハートの兵士たちの役割である。ところが,ハートの7が病気になり,スペードの兵士たちが急に代役を務めることになった。かなり大勢の見物人があるので,慣れないスペ … 続きを読む

カテゴリ 2011年6月号, パズルの国のアリス, パズルの国のアリス(解答なし)