日経サイエンス 2020年6月号

緊急解説:新型コロナウイルス感染症 COVID-19
特集:超巨大火山/サイバー戦争

2020年4月25日 A4変型判 27.6cm×20.6cm

定価1,466円(10%税込)

ご購入はお近くの書店または下記ネット書店をご利用ください。

記事ダイジェスト愛読者アンケート

※日経サイエンスはお近くの日本経済新聞販売店からもお取り寄せが可能です。

 

新興感染症
緊急解説:新型コロナウイルス感染症 COVID-19

感染拡大に立ち向かう  出村政彬
細胞侵入の仕組みを探る
  S. マラパティー

 

火山学

特集:超巨大火山

一国を破滅させるような噴火を起こす超巨大火山。九州南方の鬼界カルデラと南米アンデスのラグナ・デル・マウレでの探査から,そうした火山の謎に包まれた地下の様子が見えてきた。

鬼界カルデラを探る 海底溶岩ドーム発見  中島林彦 協力:巽 好幸

 

ラグナ・デル・マウレ 超巨大火山覚醒の仕組み  S. ホール

 

 

特集:サイバー戦争

上司そっくりの声で振込を指示したり,音楽の中に音声認識をだますノイズを仕込んだり。サイバー攻撃はますます巧妙さを増している。

セキュリティ

加速するAI攻撃  吉川和輝

 

AI時代のサイバー戦争  語り:高倉弘喜

 

サイバー監視の攻防  吉川和輝

 

安全保障

GPSハッキングの脅威  P. トゥリス

 

 

健康

麻薬性鎮痛薬からの離脱  C. ウォリス

 

物理学

飛行機はなぜ飛べるのか いまだに残る揚力の謎  E. レジス

 

生態学

旅する蝶 オオカバマダラ激減の真相  G. ポプキン

 

 

ダイジェスト

 

サイエンス考古学

遺伝子のスイッチ/声の増幅/ミシンの時代/吊り橋の美/橋:それは「文明の指標」

フロントランナー挑む

テラヘルツ波と行動力で宇宙開発の未来を切り開く  笠井康子(情報通信研究機構)

NEWS SCAN

●国内ウォッチ

酸化銅微粒子で医薬原料合成/着衣や寝具の湿度を計測/体の左右決める仕組みで新発

●TOPICS

噴火の前兆,車載装置で観測/タンパク質に「荷札」/イチジク近縁種のゲノム解読/リチウム硫黄電池,成果相次ぐ

●海外ウォッチ

羽根の生えた飛行ロボット/細胞の老化を心理療法で抑制/ウイルスを検出するDNAの罠/未来の化石/海底のニュートリノ望遠鏡一枚上手の包帯ヒザラガイのよろい/変形する物質/ニュース・クリップ

From nature ダイジェスト

ハチドリサイズの小さな恐竜

ANTI GRAVITY

タイタン地球化構想に思う  S. マースキー

パズルの国のアリス

兵士たちの大喧嘩  坂井 公

BOOK REVIEW

『北大総合博物館のすごい標本』  平沢達矢
『がん免疫療法の突破口』  中西真人
<連載>森山和道の読書日記 ほか

Information
中高生が学ぶサイエンス講義
次号予告
SEMICOLON
今月の科学英語