日経サイエンス 2019年9月号

特集:恐竜 その姿と動き
特集:ワクチンの予想外の功罪

2019年7月25日 A4変型判 27.6cm×20.6cm

定価1,466円(10%税込)

ご購入はお近くの書店または下記ネット書店をご利用ください。

記事ダイジェスト愛読者アンケート

 

特別付録「親と子の科学の冒険2019」
動物園でアニマル・ウォッチング 成島悦雄
動物園で希少動物を探してみよう
動物の身の守り方を調べてみよう
動物のオスとメスを比べてみよう小さな生き物を飼ってみよう 奥山英治
モンシロチョウ
アマガエル
ヤドカリ

親子で読みたい! 夏休みブックガイド
夏休みイベント情報

 

古生物学

特集:恐竜 その姿と動き

 

実物化石が語る新たな恐竜像  内村直之/古田彩

 

恐竜たちの走りを再考する  出村政彬/古田彩 協力:宇佐見義之/平山廉/ 久保泰

 

トリケラトプスの本当の歩き方  古田彩 協力:藤原慎一

 

 

特集:ワクチンの予想外の功罪

免疫学

自然免疫を刺激? 疫学データが示す可能性  M. W. モイヤー

 

公衆衛生

デング熱ワクチンの混迷 抗体依存性感染増強  S. ヤスミン/M. ムカジー

 

 

核物理学

クォークの世界を探る新加速器EIC計画

 

安全保障

核ミサイル防衛 米国の幻想  L. グレゴ/D. ライト

 

人類学

文明を拒むアマゾンの部族 タイガー族を守る人々  A. ピオーリ

 

 

ダイジェスト

サイエンス考古学

アポロがとらえた月震/ポリウォーター/用水路を行くラバ/木製プロペラ/明朗な運賃/天国の場所

フロントランナー挑む

惑星形成の謎を解き生命の起源に迫る   坂井南美(理化学研究所)

NEWS SCAN

●国内ウォッチ

沖縄科技大がトップ10入り/2019年度「井上春成賞」決定/かに星雲から最強ガンマ線

●海外ウォッチ

チャームクォークに物質・反物質の非対称性/死の海の生物/ヤスデの光る生殖肢/培養細菌アート/自家発電ペースメーカー/インタラクティブIQテスト/カメの絶滅はスローに見える電気装置の故障を予知/宇宙ステーションで1年/ニュース・クリップ”

From nature ダイジェスト

デニソワ人化石をチベットで発見

ANTI GRAVITY

つける薬がないケース S. マースキー

nippon天文遺産

野辺山ミリ波干渉計

パズルの国のアリス

またまた小切手帳勝負の双子  坂井 公

グラフィック・サイエンス

新語のソース

ヘルス・トピックス

リンゴ型肥満

BOOK REVIEW

『天才少年が解き明かす奇妙な数学!』山崎秀記
『人類の歴史とAIの未来』井上 亨
<連載>森山和道の読書日記 ほか

Information
中高生が学ぶサイエンス講義
次号予告
SEMICOLON
今月の科学英語