天文学
特集:太陽
出生と一族の秘密 R. ボイル
定家が見た赤いオーロラ 古文書が語る太陽の激動 中島林彦 協力:片岡龍峰
技術革新
化学
周期表の未踏領域「安定の島」を目指して C. E. デュルマン/M. ブロック
医学
聴こえてきた遺伝子治療の足音 耳の難病に挑む D. F. マロン
微生物学
微生物の意外な協力関係 J. マーロウ/R. ブラークマン
自然保護
聖なる森と生きる インドのエコシステムピープル M. ガジル
都市計画
都市洪水を防ぐ 中国「海綿城市」 E. ギース
ダイジェスト
サイエンス考古学
熱汚染/きらきらクエーサー変奏曲/夏時間への嫌悪/エイクリー・カメラ/パナマ運河
フロントランナー挑む
化学のものづくりに革新 自己組織化で応用目指す 藤田 誠(東京大学)
NEWS SCAN
●国内ウォッチ
ハイパーループに熱い視線/カブリ数物連携機構 野本氏にベーテ賞
●海外ウォッチ
体内時計を読む方法/氷のノクターン/意思を生む脳回路/長距離走者の秘密/マナティーの歌/ヘロインをググる/芝生は環境に優しくない/ニュース・クリップ/フェイシャル・リコール
From nature ダイジェスト
謎の超新星様天体Cow
科学の森
サイエンスは考え方の基本 対象は自然界総て 和田昭允
ANTI GRAVITY
ザ・バードマン S. マースキー
nippon天文遺産
パズルの国のアリス
ハリネズミロボットの操作合戦 坂井 公
グラフィック・サイエンス
大型哺乳類を滅ぼした人類
ブックレビュー
『サピエンス異変』 井上 亨
『トランスヒューマニズム』 丸山 敬
<連載>森山和道の読書日記 ほか