日経サイエンス 2018年2月号

特集:AIの新潮流

2017年12月25日 A4変型判 27.6cm×20.6cm

定価1,466円(10%税込)

ご購入はお近くの書店または下記ネット書店をご利用ください。

在庫なし
 

 
特集:AIの新潮流
機械学習
子どもの脳に学ぶAI  A. ゴプニック
 
コンピューター囲碁
アルファ碁ゼロの衝撃  加藤英樹

 

 

物理学

仮面ライダーの方程式  白石直人

 

量子情報

日本版「量子」コンピューターの選択  古田彩

 

惑星科学

間近で見た冥王星 ニューホライズンズがとらえた素顔  S. A. スターン

 

発生

胎盤の不思議  A. アーレバッカー/S. J. フィッシャー

 

農業

微生物と環境を生かすバイオーム農業  M. ブロードフット

 

 

特別リポート

世界の科学情勢2017 合理性の危機

科学否定の根底にあるもの  語り:K. ヘイホー

割れるヨーロッパ  I. フェスパー

中国の動機  L. ビリングズ

 

 

ダイジェスト

サイエンス考古学

原子力経済/自動車輸出の大市場/ハイヒール/凧型気球/爆発物/厳格な家庭

フロントランナー挑む

超高エネニュートリノで宇宙のロマン探る  石原安野(千葉大学)

NEWS SCAN

●海外ウォッチ

新設計の量子ビット/プレート移動の始まりはいつ?/煙くさいワイン舌打ち音言語が少ない理由/細胞再プログラムの新技術/食物の脳作用/ニュース・クリップ/レジを変えて食習慣を変える/トカゲのしっぽ振り太陽嵐で破滅?

From nature ダイジェスト

雷が引き起こす光核反応

科学の森

「誰もしないことをやれ!」は創造の源泉  和田昭允

ANTI GRAVITY

リスによるチャンク化  S. マースキー

パズルの国のアリス

トランプ王国の故宮を復元せよ   坂井 公

グラフィック・サイエンス

お隣の系外惑星

ブックレビュー

『サルは大西洋を渡った』渡辺政隆

『デザイナー・ベビー』水島 希

<連載>森山和道の読書日記 ほか

高校生が学ぶサイエンス講義
Information
次号予告
SEMICOLON
今月の科学英語