地震
特集:日本海溝移動説
東北の山脈はこうしてできた 中島林彦 協力:高橋雅紀
フィリピン海プレートの動きを探る 中島林彦 協力:高橋雅紀
美術と科学
特集:若冲の科学
若冲が描いた虫たちを語る 倉谷滋/橋本麻里
若冲を生んだ江戸の博物学 橋本麻里
「若冲の青」を再現する 古田彩 協力:田中陵二/浅野信二
宇宙物理学
謎のボヤジアン星 K. カルティエ/J. T. ライト
進化
ヒトらしさを生んだ遺伝子欠失 P. L. レノ
気候
温暖化対策の要 インドへの処方箋 V. シバラム
生物学
地衣類に見る共生の姿 E. ギース
ダイジェスト
サイエンス考古学
貧民街の隠れた構造/火山の力/軍馬の野戦病院/マラリアにキニーネ/オンデマンド
フロントランナー挑む
鉄道に超電導革命を リニアの次は送電線 富田優(鉄道総合技術研究所)
NEWS SCAN
●国内ウオッチ
東大の研究不正 対応に温度差/日比谷高で数学の産業応用授業/京都賞とブループラネット賞決まる
●海外ウオッチ
オーストラリアの侵入者/顔認識のメカニズム/プラスチックを食べる虫/孤島を汚すプラスチック/ハイテクでゾウを守る/排出量取引に踏み出すメキシコ/踊るクマちゃん/噴火,氷河期,大量絶滅/ニュース・クリップ/傷ついたハートの修復
From nature ダイジェスト
中性子星の核心に迫るNICER
砂漠の駝鳥 当世かがく考
情報の検証促す組織 日本でも発足 滝順一
ANTI GRAVITY
事情聴取 S. マースキー
パズルの国のアリス
グラフィック・サイエンス
騒音に痛む耳
BOOK REVIEW
『セレンゲティ・ルール』三中信宏
『心はいつ脳に宿ったのか』鈴木光太郎
<連載>森山和道の読書日記 ほか