考古学
覆る定説 ピラミッドを築いた人々 Z. ゾーリッチ
冥界のナビゲーター 棺に描かれた天体運行表 S. サイモンズ/E. タスカー
健康
姿を現す肥満遺伝子 R. J. ジョンソン/P. アンドリュース
技術
心を持つロボット P. ファン
天文学
国際X線天文台ASTRO-H宇宙へ 中島林彦/協力:高橋忠幸
農業
オリーブ危機 イタリアで広がる謎の病害 B. L. ナドー
動物学
知られざるウマの生態 W. ウィリアムズ
思考実験
地球の情報容量 C. A. ヒダルゴ
教育
テストで学ぶ A. M. ポール
子供たちも博士だ! 米国の次世代科学スタンダード M. ウィセッション
ダイジェスト
サイエンス考古学
ニュートリノの検出/時差ぼけ/海軍の軍備競争/電報に祝福/都市下水/メートル法の卓越
フロントランナー挑む
常温常圧のアンモニア合成でエネルギー資源革命 西林仁昭(東京大学)
NEWS SCAN
●国内ウォッチ
「あかつき」金星周回軌道に/「はやぶさ2」リュウグウに進路/梶田・大村両博士,輝く笑顔/「社会問題解決に工学は挑戦を」/理科年表が刊行90周年/小石川中教で「安全・安心」講座
●海外ウォッチ
宇宙背景ニュートリノの証拠/ヘビ毒を無害に/交代で歌うコウモリ/ツイートでわかる所得区分/子供の道路横断をもっと上手に/鼻の利く男/マントルプルームの姿/地下に水を貯金する/ニュース・クリップ/エボラを素早く検査
From nature ダイジェスト
抗がんウイルス製剤が近く市場に
砂漠の駝鳥 当世かがく考
「もんじゅ」が開けたパンドラの箱 滝順一
illusions知覚は幻
歪んだ知覚 S. マルティネス=コンデ/S. L. マクニック
ANTI GRAVITY
偉大な足ワザ S. マースキー
パズルの国のアリス
ハートの女王とマハラジャの勝負 坂井公
グラフィック・サイエンス
細菌でわかるその家の居住者
ヘルス・トピックス
回転性めまい
ブックレビュー
『ロボットの脅威』 浅田稔
『進化する遺伝子概念』 丸山敬
<連載>森山和道の読書日記 ほか