研究倫理
幻想の細胞 判明した正体 詫摩雅子/古田彩
事実究明へ 科学者たちの360日 古田彩/詫摩雅子
技術革新
ゲノム科学を変えるCRISPR M.ノックス
原子サイズのレゴブロック A. K.ガイム
発想が光るアイデア SCIENTIFIC AMERICAN編集部
天文学
恒星ストリームで探る銀河の進化 K. V.ジョンストン
免疫学
インフルエンザの不思議抗原原罪 A. J.クチャルスキ
気候
異常気象を招く 暴れるジェット気流 J. マスターズ
考古学
嵐の神の物語 マヤの古代都市ホルムル Z.ゾーリッチ
生命科学
巣作りの進化学 R.ダン
ダイジェスト
Front Runner挑む
イモリで探る体の組織再生のしくみ 千葉親文(筑波大学)
サイエンス考古学
磁石地球/学校の鉤虫/土星とタイタン/ルビジウム/財政的な心配
NEWS SCAN
●国内ウォッチ
脱温暖化 合意まで長い道のり/アルツハイマー臨床研究が再開へ/太陽風の謎,金星探査機が解明
●海外ウォッチ
ステライルニュートリノ見つからず/小惑星捕獲計画は袋小路か?/隣のダストベルト/耐性菌は肥やしが好き/親の過干渉の弊害/自動巻きペースメーカー/クマからの健康アドバイス/雨から読み解いた山脈の姿/ニュース・クリップ/名前が重要/テングタケに魅せられた男
From Nature ダイジェスト
見えてきた「プラチナゲノム」
砂漠の駝鳥 当世かがく考
再生エネと原子力人材確保に明暗 滝順一
ANTI GRAVITY
巨漢から野牛まで S.マースキー
ヘルス・トピックス
殺人椅子から脱却せよ
グラフィック・サイエンス
話題の科学研究
パズルの国のアリス
シャイで人見知りな一匹狼たち 坂井公
BOOK REVIEW
『モラルの起源』 山極寿一
『知のトップランナー 149人の美しいセオリー』 渡辺政隆
<連載>森山和道の読書日記ほか