宇宙論
特集:重力波天文学
ビッグバンの残響を探る R. D. アンダーセン
地底望遠鏡KAGRA 中島林彦 協力:大橋正健/安東正樹
神経科学
血液脳関門をこじ開ける J. インターランディ
心理学
グーグル効果 ネットが変える脳 D. M. ウェグナー/A. F. ウォード
動物行動学
昆虫の顔認識 E. A. ティベッツ/A. G. ダイアー
航空セキュリティー
無人機乗っ取りを防げ K. ウェッソン/T. ハンフリーズ
進化
偶然が生む生命の複雑性 C. ジンマー
物理学
乱流の中の秩序 D. マッケンジー
気候変動
一石二鳥 メタンを掘ってCO2を埋める S. L. ブライアント
生態学
ラジャアンパットの挑戦 地元本位の海洋保護 B. ボレル
ダイジェスト
サイエンス考古学
視覚の生物学/暗変するガラス/ただいま展示中/古代芸術の新たな見方/戦争を考える/食器洗い機
フロントランナー挑む
宇宙からアジアの農地を見つめる 本郷千春(千葉大学)/ 著者:落合裕美(日本科学未来)
NEWS SCAN
●国内ウォッチ
月着陸成功,中国の宇宙開発戦略を聞く 技術や資金,欧米しのぐ勢い/進化する不確定性原理,実験検証
●海外ウォッチ
氷上の地質学/冷たいガス流をのみ込む銀河/捜査網をすり抜ける暗黒物質/卵フリー,おかわりどうぞ/大物は急がない/ハイチのクサガエル/スペースガードの盾/ボツリヌス菌の縛り/水銀固定の妙手/世界の汚染地域/データセンターに燃料電池を/妊娠中絶は保険外?/クジラとイルカのペア/ダニの鋏角
From nature ダイジェスト
遺伝子改変技術に新時代到来
砂漠の駝鳥 当世かがく考
オルゴールと宇宙の音 滝順一
ANTI GRAVITY
変態的洞察力 S. マースキー
パズルの国のアリス
アリス,マジックに再挑戦 坂井公
グラフィック・サイエンス
ミームの増殖性
ヘルス・トピックス
見えてきた万能ワクチン
ブックレビュー
『チューリング 情報時代のパイオニア』 (森田真生)
『宇宙の扉をノックする』 (福江純)
<連載>森山和道の読書日記 ほか