宇宙物理学
巨大ブラックホールと生命 C. シャーフ
スーパーフレアの脅威 中島林彦/協力:柴田一成
進化
無私は最高の戦略 E. フェール/S.-V. レニンガー
なぜ生物は助け合うか M. A. ノワック
社会生物学
ヤドカリの経済社会学 I. チェース
物理学
ヒッグス発見の瞬間 M. リオーダン/G. トネッリ/S. L. ウー
物理学
現代物理学の歩み 歴代ノーベル賞学者が書いた12本 SCIENTIFIC AMERICAN編集部
宇宙線に秘められたメッセージ(H. コンプトン)/X線星(R. ジャコーニ)/超新星爆発のメカニズム(H. A. ベーテほか)/宇宙の中の生命(S. ワインバーグ)/光とは何か(E. O. ローレンスほか)/原子核の構造(M. G. メイヤー)/反陽子(E. セグレほか)/ヒッグス・ボソンは実在するか(M. J. G. フェルトマン)/光メーザー(L. ショーロー)/“スターウォーズ”計画は核の脅威を減らすか(H. A. ベーテ,H. W. ケンドールほか)/究極の時間測定技術(N. F. ラムゼーほか)/グラフェン 鉛筆から生まれたナノ材料(A. K. ガイムほか)
Web限定の公開記事はこちら!
物質の原子構造を探るX線の指(W. H. ブラッグ)/泡箱(D. A. グレーザー)/減速から加速へ 宇宙膨張の奇妙な変化(A. G. リースほか)
神経科学
脳丸ごとシミュレーター H. マークラム
ダイジェスト
サイエンス考古学
社会的剥奪/バイオリンの今/パナマ運河/カーティスの飛行艇/新しい素材/選挙
フロントランナー挑む
がん治療を開く“横綱”遺伝子を探す 間野博行(自治医科大学)
NEWS SCAN
●国内ウォッチ
移り変わる性染色体/3.8m新技術望遠鏡の開発大詰め
●海外ウォッチ
善玉コレステロールが悪玉に/割に合わない銀行強盗/あなたの海の健康状態/位置について,用意,着床!/塗って作る電池/ヒヨコマメ革命/流れ星を捜索する/歯石が明かす猿人の食生活/星のよろめき/考えるだけで字をつづる/小児向け医薬が抱える問題/魚のディナーデート/骨を食べる虫/セルゲイ・カピッツァ死去
From nature ダイジェスト
3D印刷がもたらす革命/アルツハイマー病を防ぐ遺伝子変異
砂漠の駝鳥 当世かがく考
グリーン革命はIT革命とは違う 滝順一
ANTI GRAVITY
本当に怖い話 S. マースキー
パズルの国のアリス
悩ましい入札ゲーム 坂井公
グラフィック・サイエンス
ノーベル賞は誰の手に?
ヘルス・トピックス
淋病の脅威再び
ブックレビュー
『世界でもっとも強力な9つのアルゴリズム』森田真生
『ヒッグス粒子と宇宙創成』関野恭弘
<連載>森山和道の読書日記 ほか