天文学
「すばる」を超える史上最大の望遠鏡 中島林彦
生物学
核内で動くゲノム T. ミステリ
健康
肥満社会の処方箋 D. H. フリードマン
神経科学
身体を超えてつながる脳 M. A. L. ニコレリス
認知心理学
言語で変わる思考 L. ボロディツキー
持続可能性
水産革命 200 海里の生け簀 S. シンプソン
工学
新エネルギーを生かす 米国の次世代送電網 M. L. ウォルド
ダイジェスト
サイエンス考古学
ソ連の宇宙飛行士/ドラマーと数学/飛行機への疑念/苦い知らせ/戦争熱の高まり/野戦砲の進歩
フロントランナー挑む
誰も気づかなかった電子のふるまいを予言する 村上修一(東京工業大学)
NEWS SCAN
●国内ウォッチ
鳥の祖先はやはり恐竜/穴をふさぐと光が通る/新鉱物「千葉石」/起伏ある海底を無人走行/とらえた! 惑星誕生現場
●海外ウォッチ
ギガピクセルの超デジカメ/バイソンが滅ぼした大型動物/臓器モデルチップの研究加速/医師不足を切り抜ける/コロナを熱しているのは?/小さな脳を制御/遠心分離機が料理を変える/ワトソン君,卒業試験をパス/中国は石炭から脱却できるのか
Anti Gravity
未来が現在になった今年 S. マースキー
砂漠の駝鳥 当世かがく考
ダウンシフトで幸せになれるか 滝 順一
パズルの国のアリス
双子と壺と銀貨 坂井 公
ブックレビュー特集:大学1年生に薦めたい本
大隅典子/はやのん/香山リカ/村山 斉/酒井邦嘉/渡辺政隆/瀬名秀明
<連載> 森山和道の読書日記