ノーベル賞
ノーベル化学賞2人受賞 世界を変えたクロスカップリング反応 中島林彦/協力・山口茂弘
生理学・医学賞
物理学賞
特集:「終わり」を科学する
プロローグ
終末論に引かれるわけ M. モイヤー
物理学
宇宙の時間が終わるとき G. マッサー
リスク
大予測 破滅の確率 J. マトソン
環境
資源はいつまでもつのか M. モイヤー
人類学
最後の人たち 失われゆく文化 W. デイビス
生物学
なぜ永遠に生きられないのか T. カークウッド
医学
あなたが“死体”になるとき R. M. ヘニッグ
法医学
土に還る道 A. A. ヴァス
再スタート
オーダーメイドの生物 A. カプラン/無限に記録できる時代 E. フェルテン/システムが複雑に絡み合った時代 D. ヒリス/意識とは何かに答え C. コッホ/ヒトの起源をのぞき見る新しい窓 L. アイエロ/健康に害を及ぼさないエネルギー R. J. ウールジー/石油が時代遅れに M. ウェバー,D. カメン/オーダーメイド医療 G. チャーチ/次なる農業革命 J. レガノルド
読者調査
ダイジェスト
サイエンス考古学
行動の進化/海中世界/情報の雪解け/魔のアブサン/コカの不思議
最終回 フロントランナー
医療と政策を科学の手法で定量化する 津谷喜一郎(東京大学大学院薬学系研究科医療政策学特任教授)
NEWS SCAN
●国内フラッシュ
覚醒状態を保つメカニズム/ウナギの「生きた化石」/「みちびき」軌道に
●国内ウォッチ
モンスター銀河を大量発見
●海外ウォッチ
どでかい超新星の爆発的デビュー/つぶやきには知恵がある/陽子のサイズを問い直す/ここが病気の発生現場/心の痛みに鎮痛剤/チョコに迫るピンチ/空飛ぶイカ/自己洗浄式の太陽電池
砂漠の駝鳥 当世かがく考
今さら「科学の要請」ではないと? 滝 順一
ANTI GRAVITY
嵐を呼ぶ摩天楼効果 S. マースキー
ブックレビュー特集
天文学の歴史を読む 福井康雄
遺伝子とDNAを読む 斎藤成也
人間の発達と成長を読む 開一夫
<連載> 森山和道の読書日記 ほか
パズルの国のアリス
私の席は空いている? 坂井 公