日経サイエンス 1996年8月号

オリンピック選手を支えるスポーツ科学

1996年07月25日 A4変型判 27.6cm×20.6cm

1,262円+税

ご購入はお近くの書店または下記ネット書店をご利用ください。

編集部から一言

目次の各項目からは,その論文の簡単な要旨を読むことができます。

オリンピック選手を支えるスポーツ科学  J. T. カーニー

4年に一度の祭典が始まりました!筋力や持久力をつけるためのトレーニングから用具やウエアの開発まで,スポーツにも科学は不可欠です。

 

植物からとった新抗ガン薬タキソール  K. C. ニコラウ/R. K. ガイ/P. ポチエ

イチイっていう針葉樹をご存知ですか?漢字では「一位」と書きます。偉そうな名前ですが,この木の樹皮から取れるタキソールは,優れた抗ガン剤と期待されています。化学合成が可能となり,治療に必要な量ができるようになりました。

 

遺伝する知的能力と教育環境  安藤寿康

性格や知的能力も遺伝の影響を受けます。これは,経験的な事実です。ここでは,遺伝の影響を受けるか,受けないかではなく,受けているのならその影響はどのくらいか,環境の影響はどのくらいなのかを探ります。

 

ブラックホールを否定したアインシュタイン  J. バーンスタイン

「子供を認知しない父親って,なんて言うんだ?」「えっ,Mさん,どうしたんですか」「違う違う,俺じゃなくてアインシュタインだよ。ブラックホールの根拠になっているのは一般相対性理論だけれど,アインシュタインはブラックホールを認めなかっただろ」――あ~,びっくりした!

 

サイエンス・イン・ピクチャー

恐竜をよみがえらせた画家ナイト  G. S. ポール

恐竜の皮膚って,地味な色にしている絵が多いけれど,なぜだと思います?あまりに偉大な先人であるこの人が,最初に地味な色に塗ったからなんですよ。

 

トレンド

国際宇宙ステーションのゆくえ  T. ベアズリー

日本も参加する“宇宙怪獣”が2002年6月に完成します。総額270億ドルをかけて造るのですが,無重力環境での実験のメリットは予想より少ないことがわかってきました。

 

ネバダの核廃棄物処分場は安全か  C. G. ホイップル

砂漠の地下に高レベル放射能廃棄物を永久貯蔵する計画があります。ところが,ここには断層があったりで……。

 

ムダだった米半導体産業への政府補助金  L. P. ランダゼッセ

一時期,半導体産業は日本が強く,米国の競争力が落ちていました。米政府は半導体産業を復活させるため,企業連合体「セマテック」に7億ドルの研究開発費を投じました。けれども,今日の復活は,それとはまったく無関係で,7億ドルの効果は皆無でした。

 

 

 

Letter from the Editor

世界の科学者

 超高純度金属で夢を追う  安彦兼次

Letter & Opinion

 「利己的な遺伝子」への誤解/進化論について思うこと/大震災の教訓をどう生かすか

科学の窓

 林を枯らす新たな容疑者/日本のスマートルーム/米国で禁煙補助剤が自由化/国の「科学技術基本計画」が決定

WWWトリップ

インターネットブックショップ/豊富な画像で藻類の多様性を見る/英国の巨石遺構の美しい写真/ペンギンのすべてを知る

日本どうぶつ草紙

 ハクビシン  文・安間繁樹/写真・佐藤 明

Overseas

ガリレオ探査機が明らかにした木星の大気組成/なめらかな義肢を作るための脳の研究/豊胸手術が自己免疫疾患を引き起こす?  ほか

数学レクリエーション

 忘れられた「プラスチック数」の物語  I. スチュアート

ブックレビュー

 『医者が裁かれるとき』

 『非ヨーロッパ起源の数学』  ほか

掲示板

セミコロン