
ひも理論をわかりやすく語らせるとしたら,コロンビア大学の物理学の教授で同理論の発展に大きく貢献したブライアン・グリーン(Brian Greene)の右に出る者はない。1999年に彼が著した『エレガントな宇宙』はベストセラーとなり,ピュリツァー賞の最終選考に残った。SCIENTIFIC AMERICANは最近,ひも理論をめぐってグリーンにインタビューした。
ひも理論は1990年代半ば以降に大きく進展したが,何がブレークスルーをもたらしたのか。天才の本質とは何か。時間と空間,宇宙について何が明らかになってくるのか……。当代随一の語り部が,ひも理論から見えてくる未来像を語った。
著者
Brian Greene
原題名
The Future of String Theory; A Conversation with Brian Greene(SCIENTIFIC AMERICAN November 2003)
サイト内の関連記事を読む
M理論/カラビ-ヤウ空間/ブラックホール/ホログラフィック原理/ループ量子重力理論/一般相対性理論/人間原理/非可換幾何学
キーワードをGoogleで検索する
カラビ-ヤウ空間/一般相対性理論/ホログラフィック原理/ブラックホール/ループ量子重力理論/非可換幾何学/人間原理/M理論