英語で読む日経サイエンス
SCIENTIFIC AMERICAN November 2008
Can HIV Be Cured?
エイズウイルスへの挑戦 HIVを退治するには
By Mario Stevenson | M. スティーブンソン |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
In contrast to the failed attempts at developing a vaccine against HIV, efforts to provide drug therapies stand as a great success. More than 25 agents have been approved thus far, and the right combinations can suppress replication of the virus, often keeping blood levels so low as to be undetectable by standard tests. These powerful drug cocktails, collectively termed highly active antiretroviral therapy, or HAART, have prolonged life and health in countless infected individuals. Yet vexingly, today’s treatments cannot actually cure the infection. If for any reason therapy is interrupted, the virus rapidly rebounds. | HIVワクチンを開発する試みが何度も失敗しているのとは対照的に,薬物療法での取り組みは大きな成功をおさめている。これまでに25種類以上の薬が承認されており,それらをうまく組み合わせればウイルスの複製を抑制して,血中のウイルス濃度を通常の検査では検出できないくらいに低く保てることも多い。 これらの強力な薬剤の併用は高活性抗レトロウイルス療法(HAART)と呼ばれ,無数の感染者の健康を保ち,寿命を延ばしてきた。だが困ったことに,現在の治療法では病気を本当に治すことはできない。何らかの理由で治療を中断すると,ウイルスは再び急激に増加する。 | |
続きは 『日経サイエンスで鍛える科学英語』でご覧いただけます。 |