タグ : NMR

しなやかなタンパク質

 タンパク質は種類の異なるアミノ酸がいくつもつながってできた大きな分子で,その鎖が特定の形に折りたたまれている,と考えられてきた。実際,タンパク質分子の形(立体構造)が崩れると,機能を果たさなくなる場合が多い。ところが近 … 続きを読む

カテゴリ 2011年7月号, 記事

タンパク質分子の姿をあぶりだす新手法

 ヒトゲノム計画で得られたDNA塩基配列から,遺伝子が探し出され,その遺伝情報から,タンパク質を構成する20種類のアミノ酸の配列がわかる。しかし,タンパク質の多くは,まだ機能がわかっていない。ゲノム解読後の次の課題はタン … 続きを読む

カテゴリ 2002年1月号, 記事

液体で実現する量子コンピューター

 量子力学が支配する原子や分子などのミクロの世界は摩訶不思議な世界だ。たとえば原子核の周りを回る1つの電子の位置は点ではなくて,原子核を取り囲む雲のように表される。電子が同時にさまざまな場所に存在する可能性があるからだ。 … 続きを読む

カテゴリ 1998年9月号, 記事