タグ : COVID-19

追跡続く新型コロナの起源

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の起源を探る研究は今も継続中だ。今年に入って中国疾病対策センター(中国CDC)の研究者らが華南海鮮卸売市場で採取された試料の遺伝子解析結果を公開し,COVID-19の起源探索は … 続きを読む

カテゴリ 2023年9月号, 記事

コロナ後遺症 脳神経への深刻なダメージ

ゴームリー(Tara Ghormley)は頑張り屋さんだ。高校時代の成績はクラスで一番,大学の学部を最優等で終え,獣医学の専門課程でも優等生だった。厳格な訓練をこなして獣医内科の専門医として立派なキャリアを築いてきた。だ … 続きを読む

カテゴリ 2023年5月号, 記事

どこまで進んだ? コロナ後遺症の実態解明 原因と治療のヒント

2022年9月の時点で日本国内の累積感染者数は2000万人を超えた。もちろんほとんどの人は回復済みだが,この感染症が厄介なのは回復後に一部の人で後遺症が残る点だ。 新型コロナの後遺症はもはや誰にとっても他人事ではない。一 … 続きを読む

カテゴリ 2022年11月号, 記事

Long COVIDの霧を晴らす 岩崎明子エール大学教授に聞く

新型コロナウイルス感染症の後遺症は,200を超す症状が報告されている。様々な症状があることが病気の理解を阻んでしまい,その原因は当初,完全に霧の中にあった。しかし今,その霧が少しずつ晴れようとしている。 症状が様々に異な … 続きを読む

カテゴリ 2022年11月号, 記事

遠のく脱格差社会

新型コロナウイルスはグローバル経済システムの脆弱性と不平等を露呈し,さらに悪化させた。米国を含め多くの国は,人工呼吸器はおろか,マスクのような簡単な品さえも生産できないことを証明した。そして多くのサプライチェーンが崩壊し … 続きを読む

カテゴリ 2022年6月号, 記事

なおも消えないウイルス起源の陰謀論

科学の知見が人々の自己コントロール感を脅かすと,遠からず陰謀論が湧いて出るのが常だ。新たなウイルスの出現も例外ではなく,その起源に関する陰謀論を必ず伴ってきた。そうした主張は,はったりを利かす政治関係者によって利用され, … 続きを読む

カテゴリ 2022年6月号, 記事

実験室から現場へ 検査を革新したPCR技術

DNAの特定の配列を複製して増やすポリメラーゼ反応(PCR)のアイデアは約40年前に生まれ,この方法によって患者の体内に病原体が存在するかどうかを調べる装置が開発されてきた。ただ,COVID前にはこうした装置があるのは大 … 続きを読む

カテゴリ 2022年6月号, 記事

コロナ後遺症が変えた慢性病のとらえ⽅

パンデミックが始まって2年になるが,コロナ後遺症はいまだにその最大の脅威のひとつであり続けている。初期の推定値によると,国を問わず,ワクチンを接種しないまま感染した人の10~50 %が後遺症を発症していると考えられる。感 … 続きを読む

カテゴリ 2022年6月号, 記事

変異株を追跡 暴かれたオミクロン株の正体

新型コロナウイルスの変異株オミクロンは,人類史上で最も急速に広まったウイルスだろう。突出した感染力で知られる麻疹ウイルスの場合,1人の感染者から12日間で15人に広がる。だが,去る冬に爆発的に広がったオミクロン株は人から … 続きを読む

カテゴリ 2022年6月号, 記事

ついに始まったmRNA医薬の時代

わずか17年で,mRNA(メッセンジャーRNA)医薬は概念実証の段階から世界を救うものへと発展を遂げた。ファイザー・ビオンテック製およびモデルナ製のCOVID-19ワクチンは,何億人もの人々に投与され,数え切れないほどの … 続きを読む

カテゴリ 2022年6月号, 記事

データ解説 コロナ禍の社会変化

データをグラフィック表現に可視化する手法は,新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況をリアルタイムで伝えるという新たな役割を得て,人々の日常生活に重要な意味を持つようになっている。パンデミック初期,このウイルス … 続きを読む

カテゴリ 2022年6月号, 記事

オミクロンにどれだけ効くのか?

新型コロナウイルス感染症のワクチン3回目接種が日本でも本格的に始まった。2月14日の時点で1100万人以上が3回目の接種を終えている。ただ,昨年の春から始まった1・2回目接種の頃と比べて3回目の接種を取り巻く状況は複雑だ … 続きを読む

カテゴリ 2022年4月号, 記事

特集:コロナワクチン3回目接種

新型コロナウイルス感染症ワクチンの3回目接種が日本でも本格的に始まった。3回目の追加接種は,昨年多くの人が受けた1・2回目の初回接種と異なり,既に体内にできている新型コロナウイルスに対する免疫を補強する役割を持っている。 … 続きを読む

カテゴリ 2022年4月号, 記事

多様な変異ウイルスに効く抗体

新型コロナウイルス感染症は,流行当初に比べて患者の治療に使用できる薬の種類が増えてきた。国内でも,ウイルスに直接くっついて活動を封じる中和抗体薬が今夏より本格的に使用され始めている。効果の高い中和抗体薬が実現した背景には … 続きを読む

カテゴリ 2021年12月号, 記事

新型コロナ 変異ウイルスといかに戦うか

国内の新型コロナウイルス感染症に関するワクチン接種完了率は50%を超えた。接種されたワクチンの大半は,今回の新型コロナで初めて実用化したmRNAワクチンだ。このワクチンは高い有効性と安全性を誇るが,新たな変異を持つウイル … 続きを読む

カテゴリ 2021年11月号, 記事