タグ : 食物連鎖
海の生き物を脅かす酸性化
二酸化炭素(CO2)の増加で地球の温暖化が深刻な問題となっていること,本誌やニュースなどでも度々取り上げられているが,そのCO2の影響が海の中にまで及んでいることはあまり知られていない。大量のCO2が海水と反応し,海洋 … 続きを読む
究極の野生動物保護? 更新世パーク構想
2004 年の秋,10数人の保全生物学者がニューメキシコの牧場に集まり,ある大胆な計画について議論した。その顔ぶれは学界の重鎮から私のようなキャリアの浅い者までさまざまで,互いの専門分野も多岐にわたっていた。大胆な計画 … 続きを読む
死の海を生き返らせる
人間活動がもとになって栄養塩が陸から川へ流れ出して海へと運ばれ,浅瀬の生物を全滅させている。こうした「死の海域」が世界各地に出現している。海面近くの植物プランクトンが栄養塩によって過剰繁殖し,海底の植物から光を奪うほか … 続きを読む
オオカミが変えたイエローストーン国立公園
1995年の真冬,米国立公園局と魚類野生動物局は14頭のハイイロオオカミ(Canis lupus)をトラックとそりでイエローストーンに運び込んだ。この地のオオカミが20世紀初頭に根絶されて以来,イエローストーンにオオカ … 続きを読む
早まる春 崩れる生き物たちのリズム
オランダ南東部のデ・ホーヘ・フェルウェ国立公園。オランダ生態学研究所のフィッセル(Marcel E. Visser)の調査結果によると,昨年のシジュウカラの産卵時期は,1985年とほとんど同じだった。これは一見,何の問 … 続きを読む