タグ : 銀河団

大きすぎる120億年前の銀河団

現在の宇宙では,星形成を終えた楕円銀河が多数集まって銀河団を形成している。近年,新たな望遠鏡の登場で,これらの銀河団の“祖先”に相当する遠方の「原始銀河団」を詳細に観測できるようになった。   原始銀河団の1つ … 続きを読む

カテゴリ 2021年9月号, 記事

暗黒物質が作る影の宇宙

 私たちが直接見ることのできる宇宙は全体の4%にすぎない。残りは「暗黒物質」や「暗黒エネルギー」と呼ばれる“暗黒成分”だ。暗黒物質が存在することは星や銀河の異常な運動などからほぼ間違いないが,その正体は依然としてつかめて … 続きを読む

カテゴリ 2011年2月号, 記事

ファーストライトから10年 「すばる」が明らかにした宇宙

 常夏のハワイ島にそびえるマウナケア山(標高約4200m)。山頂部の夜間の平均気温は0℃,快晴の日が多いが,ときに雪景色になる(マウナケアはハワイ語で「白い山」を意味する)。ここに世界を代表する10を超える大型天体望遠鏡 … 続きを読む

カテゴリ 2009年2月号, 記事

ブラックホールからの大逆流

 宇宙最大の構造「銀河団」。1000個の銀河が重力を介して群れ集まり,その規模は差し渡し1000万光年に及ぶ。銀河団には大きな謎があった。銀河団内部には,銀河どうしの間を埋めるように高温ガスが満ち,X線を放っている。だが … 続きを読む

カテゴリ 2007年6月号, 記事