タグ : 遺伝

遺伝するエピジェネティック変異

 現在の遺伝学で注目されているのは,DNAや染色体中のタンパク質に結合した化学分子など,DNA配列とは別に記録されている「エピジェネティック」な要因が遺伝子の活性に及ぼす影響だ。エピジェネティックな標識のほとんどは受胎後 … 続きを読む

カテゴリ 2015年7月号, 記事

自閉症と理系思考

 他者とのコミュニケーションが難しくなるなどの症状で知られる自閉症。その要因は子育てなどの環境的なものではなく,遺伝性が強いことが1980年代には判明していたが,近年,自閉症をもたらす遺伝子群が,理系思考,つまり物事を解 … 続きを読む

カテゴリ 2013年3月号, 記事

脳とこころのスイッチ エピジェネティクス最前線

 同じ遺伝子を持つ一卵性双生児でも,薬物依存症やうつ病などの精神疾患になる人とならない人がいる。その理由は何だろう?     ここ10年の研究で,環境が遺伝子の情報を変えることなく,その振る舞いを変化させる様々 … 続きを読む

カテゴリ 2012年3月号, 記事