タグ : 絶滅危惧種

ヒョウと共に生きる 人里におりる野生動物

「Where the Wild Things Are」というベストセラー絵本がある(邦題は『かいじゅうたちのいるところ』)。おそろしげな野生動物がいるところはどんな場所か,そのイメージは人によって異なり,文化や幼い頃の教 … 続きを読む

カテゴリ 2024年1月号, 最新号の紹介, 記事

巨大クジラの小さなごちそう探し

ザトウクジラは毎年決まった時期になると餌を求めて地球最果ての海を目指す。そこでの使命は,食欲が満たされるまでひたすら食べ続けることだ。高緯度にある餌場の海から繁殖のための熱帯・亜熱帯の海へと旅するために,1週間に1トン近 … 続きを読む

カテゴリ 2023年9月号, 記事

“幻の魚”イトウ,道内7河川に〜日経サイエンス2021年3月号より

北大,生息数は2000尾と推定   日本最大の淡水魚で絶滅危惧種に指定されているイトウ(右ページ)が生息しているのは北海道の7河川で,その他の河川では絶滅の危機にあることが北海道大学の荒木仁志教授らの調査で明ら … 続きを読む

カテゴリ 2021年3月号, SCOPE & ADVANCE

どの生物を守るべきか

 各地で急速に自然破壊が進み,地球史上かつてないペースで多くの生物種が絶滅したり,絶滅の危機に瀕している。自然保護活動も世界的に展開されているが,絶滅の瀬戸際にある生物をすべて救うことはできない。どの生物種を救いどれを諦 … 続きを読む

カテゴリ 2013年1月号, 記事

究極の野生動物保護? 更新世パーク構想

 2004 年の秋,10数人の保全生物学者がニューメキシコの牧場に集まり,ある大胆な計画について議論した。その顔ぶれは学界の重鎮から私のようなキャリアの浅い者までさまざまで,互いの専門分野も多岐にわたっていた。大胆な計画 … 続きを読む

カテゴリ 2007年9月号, 記事