タグ : 生活習慣病
本当の悪玉は内臓脂肪
「米国では皮下脂肪型肥満と内臓脂肪型肥満を区別しないのか?」「肥満は本当に健康に悪いのか?」の書き手で,海の向こうの同僚でもあるギブズにメールで聞いてみた。返事はこうだ。「米国でも内臓脂肪型と皮下脂肪型を区別して病気と … 続きを読む
特集:日本人の肥満学
肥満が津波のように人々を襲い,健康のみならず社会的,経済的な面で大きな負担と損失をもたらしている──日本肥満学会が1999年に発表した「東京宣言」の前文だ。 肥満は糖尿病や高脂血症などの生活習慣病を招くだけでなく,こ … 続きを読む
肥満がなぜ病気を招くのか
いわゆる生活習慣病では,食べ過ぎによる肥満が危険因子として当たり前のように重要視されてきた。しかし,なぜ肥満が多彩な生活習慣病を引き起こすのだろうか? そのメカニズムについては,実は十分に理解できていなかった。肥満とい … 続きを読む
若返り商品ブームの現実
老化にさからい,寿命を延ばそうという試みは,少なくとも紀元前3500年の昔にまでさかのぼる。以来,不老不死の霊薬を売り込む自称専門家は後を絶たない。不死への思いは世界中の人々の心をつねに動かしてきた。アレクサンダー大王 … 続きを読む
動脈硬化がこわい本当の理由
動脈硬化(アテローム性動脈硬化)は心筋梗塞や脳卒中を引き起こす。心臓や脳を守るには,まず動脈硬化を防ぐことが肝心だ。そこで中高年にとって気がかりなのがコレステロール値。だが,コレステロールの血中濃度が正常だからと言って安 … 続きを読む