タグ : 核融合
核融合点火施設 もうひとつの目的
米国立ローレンス・リバモア研究所の国立点火施設(NIF)はレーザー核融合の実験施設だ。先ごろ,照射量を上回るエネルギーを発生させ,大きく報じられた。だが,純粋な科学研究とは別の任務もある。米国が保有している核兵器の信頼性 … 続きを読む
現場ルポ 姿現し始めた核融合実験炉ITER
日米欧ほかの国際協力で準備が進んでいる国際熱核融合実験炉(ITER)は核融合エネルギーの利用を目指す過去最大にして最も野心的な試みだ。曲折の末,2020年7月に本体装置の組み立てが正式に始まった。地上に太陽を作り出す“夢 … 続きを読む
核融合ベンチャーの勝算
うまくいけば人類にバラ色の未来を提供してくれる核融合発電。国際共同研究プロジェクト「ITER」や米国の国立点火施設「INF」で大規模な核融合炉の開発が進められているが,技術的にも資金的にも前途は多難だ。そんな不透明な状況 … 続きを読む
今だから考えるエネルギー技術7
福島第1原子力発電所の事故と夏に予想される電力不足で,エネルギー問題への関心が高まっている。原発は怖い,さりとて代替エネルギーも当てにならないというのが,多くの人の正直な感想だろう。解決する方法はないのだろうか? 「今 … 続きを読む
核融合炉は本当に可能か?
星を輝かせている核融合を地上で緩やかに起こしてクリーンで安全かつ実質的に無尽蔵なエネルギー源にする──この長年にわたる夢の研究が近く歴史的な節目を迎えるが,実用化は不可能ではないかという疑問の声もあがっている。 &nb … 続きを読む
急浮上するZピンチ核融合
核融合の方式は,磁場閉じこめ方式と慣性閉じこめ方式の2つに大きく分けられる。慣性閉じこめ方式は,水素燃料の小球にレーザーや粒子ビームを照射し,その強力なエネルギーで核融合を起させようというものだが,これまでのところ入力 … 続きを読む