タグ : 原子核物理学
加速器実験で探る 「強い力」 クォーク・グルーオン・プラズマを作る
原子を観察できる顕微鏡を持っているとしよう。そして,最小の原子である水素原子を詳しく見てみる。外縁を飛び回っている1個の電子を横目にさらに拡大していくと,原子核が見えてくる。水素原子のこの場合は1個の陽子だ。高校の物理で … 続きを読む
超重元素「スペシウム133」研究序説
ウルトラマンのエネルギー源は何か。全国公開中の映画『シン・ウルトラマン』の作中,防災大臣らとの会談の席上でこう問われた外星人「ザラブ」は滑らかな口調で答えた。「133番元素,スペシウム133だ」。元素は原子番号が大きいも … 続きを読む
ポジトロニウムのエネ初測定〜日経サイエンス2015年8月号より
標準モデルの見直しにつながるか IMAGE:日本経済新聞社 福井大学と東京大学の共同研究チームが,「ポジトロニウム」と呼ばれる自然界で最も軽い“原子”のエネルギー状態の直接測定に世界で初めて成功した。測定値 … 続きを読む
カテゴリ 2015年8月号, SCOPE & ADVANCE