タグ : 分類学
タリーモンスターの正体〜日経サイエンス2016年7月号より
系統発生学の長年の謎が解けた 1955年,アマチュアの化石収集家タリー(Francis Tully)はシカゴ近郊のメゾンクリーク層という化石集積スポットで,非常に奇妙な標本を発見した。その化石はチューブ状の … 続きを読む
大丈夫か,標本の名称表示〜日経サイエンス2016年5月号より
博物館に保管された標本の多くに間違った名前がつけられている フレンチローズはどんな名で呼ばれようと甘い香りがするだろうが,その学名は,香り高いかどうかはさておき,ロサ・ガリカ(Rosa gallica)と決 … 続きを読む
DNAバーコードで種を識別
数年前に私たち著者の1人,ヒーバートはスーパーの店内を歩き回りながら,ずらりと並んだ商品の売れ行きを店側が簡単に把握するシステムに感心していた。太い線や細い線が並ぶバーコードを調べるだけでよいのだ。ヒーバートはこれと同 … 続きを読む