タグ : 中性子

不確定性原理の再出発

 今から約80年前,量子力学の創始者の1人であるハイゼンベルク(Werner Heisenberg)は,できたばかりの量子力学に基づいて,ひとつの式を提示した。「位置と運動量の両方を正確に知ることは原理的に不可能である」 … 続きを読む

カテゴリ 2012年4月号, 記事

ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証

「小澤の不等式」。数学者の小澤正直・名古屋大学教授が2003年に提唱した,ハイゼンベルクの不確定性原理を修正する式です。小澤教授は30年近くにわたって「ハイゼンベルクの不確定性原理を破る測定は可能」と主張し続けてきました … 続きを読む

カテゴリ 02科学ニュースから, きょうの日経サイエンス

投稿日 2012年1月16日

ハイパーカミオカンデ構想

 日本は奥飛騨山中の神岡鉱山の地下に3つのニュートリノ研究施設を建設,この分野で世界をリードしてきた。    まずカミオカンデは超新星爆発によるニュートリノをとらえてニュートリノ天文学を開拓。後継のスーパーカミ … 続きを読む

カテゴリ 2010年8月号, 記事