タグ : パンデミック

忘れられたパンデミック スペイン風邪の集合的記憶

世界で数千万人の命を奪った1918~1919年のインフルエンザ(スペイン風邪)は終息後まもなく人々の話題から消え失せた。社会の「集合的記憶」として残りにくい側面があったためだと考えられる。昨年来の新型コロナウイルス感染症 … 続きを読む

カテゴリ 2021年7月号, 記事

次に控える新設計ワクチン

パンデミック収束に向け,COVID-19ワクチンの接種が始まった。ただ,第一陣のワクチンには有効性や大量生産,広域展開の点で課題がある。ワクチン学のここ15年間の目覚ましい進展を背景に,240近くの新しいCOVID-19 … 続きを読む

カテゴリ 2021年5月号, 記事

米国に見る大量接種の課題

米国で昨年12月,COVID-19ワクチンの集団接種が始まったが,人々が期待するほど接種ペースは上がっていない。配布プロセスではワクチン原料や注射器など関連物品の確保,接種の実施では予約システムの整備などに課題があり,改 … 続きを読む

カテゴリ 2021年5月号, 記事

パンデミックが変えた睡眠と夢

COVID-19は,私たちの夢の世界を変えた。ロックダウンによって,多くの人がよく長く,より遅くまで眠るようになった。中国では就寝時刻が1週間の平均で26分,起床時刻が72分遅くなり,同様の傾向はイタリアや米国にも見られ … 続きを読む

カテゴリ 2020年12月号, 記事

パンデミックとバイオテロ リスク低減のジレンマ

 パンデミック対策か,それともバイオテロの防止か──東京大学の河岡義裕教授とオランダの研究グループが独立に行った実験の論文は,その公表の是非を巡って大論争を呼び起こした。内容は,高病原性の鳥インフルエンザウイルスH5N1 … 続きを読む

カテゴリ 2012年9月号, 記事

豚はインフルエンザ工場

 豚はインフルエンザウイルス遺伝子のるつぼだ。2009年の新型インフルエンザ・パンデミックをもたらしたウイルスがどこから来たのかは明らかでないが,豚,鳥,人間のインフルエンザウイルスの遺伝子が混ぜ合わさって生じたのは間違 … 続きを読む

カテゴリ 2011年2月号, 記事

パンデミック対策のカギ ワクチン増強剤

 新型インフルエンザが猛威を振るっています。優先順位の高い人からワクチン接種が始まりましたが,希望者数に対して数が足りないことから医療現場では混乱も見られるようです。今回の新型インフルに対する国内ワクチンには使われていま … 続きを読む

カテゴリ 2010年1月号, 記事

新型インフルエンザ大流行に備える

 アジアに蔓延する鳥インフルエンザがロシアや欧州にも拡大している。また毒性の高いH5N1によって命を奪われた人は60人を超えた。現在のところ,感染者のほとんどは鳥からヒトへの感染とみられるが,高病原性鳥インフルエンザウイ … 続きを読む

カテゴリ 2006年1月号, 記事

パンデミックは再来する

 かつては鳥インフルエンザウイルスはヒトには感染しないと言われていた。しかし,1997年に香港でH5N1亜型の高病原性鳥インフルエンザウイルスが家禽からヒトに感染し,6人が死亡。これ以降,鳥ウイルスのヒトへの感染が相次い … 続きを読む

カテゴリ 2005年3月号, 記事

1918年の殺人ウイルスを追う

 1918~1919年,人類史上最悪のインフルエンザが世界を襲った。スペイン風邪と名付けられたこのインフルエンザによる死者は,世界で2000万~4000万人と推定される。15~35歳の若年層の死者が多かったことや,死後解 … 続きを読む

カテゴリ 2005年3月号, 記事