タグ : ニュートリノ振動
動き出すニュートリノ望遠鏡
小柴昌俊・東京大学特別栄誉教授のおかげで,ニュートリノは私たち日本人にとって“身近な”素粒子となった。彼は大規模な超新星爆発に伴って放出されたニュートリノを世界で初めて検出し,2002年ノーベル物理学賞を受賞した。その … 続きを読む
素粒子論の標準モデルを超えて
Please tell me how ν‘s get MASS. 素粒子理論の標準モデルの柱となる電弱統一理論の研究でノーベル物理学賞を受賞したS. グラショウ博士は2003年5月,飛騨山中の … 続きを読む
ついに解けた太陽ニュートリノの謎
太陽の内部では核融合によって大量のニュートリノが作られる。しかし地球で観測される数は理論に基づいて予測した量より大幅に少ない。研究者を30年以上も悩ませてきた「太陽ニュートリノ問題」に,ついに決着がついた。カナダのサド … 続きを読む