タグ : データポインツ
おっと危ない! 〜日経サイエンス2009年6月号より
1908年のシベリアに「ツングースカ大火球」をもたらしたのと同サイズの小惑星が最近,間一髪で地球をかすめていった。 「2009 DD45」と名づけられたこの天体は,去る3月2日に静止衛星軌道の2倍ほど離れたところを高速 … 続きを読む
カテゴリ 2009年6月号, SCOPE & ADVANCE
効用あればウソでもOK?〜日経サイエンス2009年2月号より
米国立衛生研究所(NIH)のティバート(Jon C. Tiburt)らがリウマチ専門医と一般的な内科医あわせて679人を対象に行った調査によると,米国の内科医の58%までが日常的にプラセボ(偽薬)を処方している。プラセ … 続きを読む
カテゴリ 2009年2月号, SCOPE & ADVANCE
温室効果テレビ?〜日経サイエンス2008年11月号より
テレビを見るのは子どもによくないかもしれない。そして,テレビを製造するのは地球の気候によくないかもしれない。 平面ディスプレーのテレビを製造する際に,三フッ化窒素という物質が使われる。強い温室効果を発揮 … 続きを読む
カテゴリ 2008年11月号, SCOPE & ADVANCE
穀物高騰の痛み〜日経サイエンス2008年8月号より
数十年間安定していた小麦やトウモロコシ,米など主食作物の国際価格が,2004年から急上昇している。原因は,エネルギーと肥料のコスト上昇,食物需要の急増と経済発展,バイオ燃料向けの需要増など。2004~2007年に世界で … 続きを読む
カテゴリ 2008年8月号, SCOPE & ADVANCE
寝る子はスリムに育つ〜日経サイエンス2008年5月号より
近年,睡眠不足が肥満のリスクを高めるという研究結果が数多く出ている。ジョンズ・ホプキンズ大学の研究者たちは小児肥満の研究の一環として,子どもの睡眠持続時間と体重を調べた11件の研究をメタ解析した。この結果,睡眠時間が不 … 続きを読む
カテゴリ 2008年5月号, SCOPE & ADVANCE
命を燃やすと若死にするぜ!〜日経サイエンス2007年12月号より
「命を燃やそうぜ(live fast)」というのがロックンローラーの決まり文句。その生き急ぎの“スピード”がどのくらいか,科学調査が定量化を試みた。 歴代人気アルバム・トップ1000を選んだ2000年のファン投票に基づ … 続きを読む
カテゴリ 2007年12月号, SCOPE & ADVANCE