タグ : インフレーション

インフレーション理論は盤石か?

宇宙最古の光である宇宙マイクロ波背景放射(CMB)に関する最新の観測結果は,宇宙初期に空間が指数関数的に膨張したとするインフレーション理論に疑問を投げかけている。インフレーションは観測された背景放射の温度揺らぎのパターン … 続きを読む

カテゴリ 2017年6月号, 記事

ビッグバンから上がるのろし 原始重力波に挑む

 重力波望遠鏡LIGOが重力波を直接観測したことで改めて注目されそうな分野がある。「原始重力波」だ。LIGOや日本の重力波望遠鏡KAGRAが狙う重力波は物質の加速度運動によって生じるタイプ。ブラックホール連星の合体や中性 … 続きを読む

カテゴリ 2016年5月号, 記事

インフレーション理論は完全か

 宇宙が137億年前のビッグバンで始まった,というのはいまや多くの人がご存じの定説だ。誕生直後の宇宙が光速を超える猛烈な勢いで急膨張したという「インフレーション理論」も現代宇宙論を支える定説──と本誌の読者は考えているは … 続きを読む

カテゴリ 2011年7月号, 記事

総力戦で初期宇宙に迫る

 スイス・ジュネーブ近郊に建設された史上最強の加速器LHCが,初期のトラブルを克服して再稼働し,これまでの最高記録を大幅に上回る衝突エネルギー7兆電子ボルトでの素粒子実験が2010年3月末に始まった。奥飛騨の神岡の地下な … 続きを読む

カテゴリ 2010年6月号, 記事

量子重力が予言するビッグバウンス宇宙

 アインシュタインの一般相対性理論によると,私たちの宇宙は密度が無限大の1点「ビッグバン特異点」から始まったとされる。だが,無限大が登場した時点で一般相対性理論そのものが破綻することを意味する。宇宙が非常に小さかったビッ … 続きを読む

カテゴリ 2009年1月号, 記事

「時間の矢」の宇宙論的起源

現在の宇宙の標準モデルでは,私たちの宇宙は粒子が狭い空間に一様に詰め込まれた状態から始まり,星や銀河でムラのある現在の姿を経て,やがてはほとんど何もない空っぽな空間になるとされている。なぜ宇宙の過去と未来はこんなにも大き … 続きを読む

カテゴリ 2008年9月号, 記事

宇宙の歴史が消える日

 加速を続ける宇宙膨張によって,宇宙そのものの起源を示す証拠がいずれ消し去られてしまう。ビッグバンの証拠が消えていく。  10年ほど前,宇宙膨張が加速していることが発見された。天文学者たちはこの画期的発見の意味を追究して … 続きを読む

カテゴリ 2008年6月号, 記事

すばるで迫る暗黒エネルギー

 宇宙に存在する全エネルギーの7割強を占める正体不明の暗黒エネルギーの謎を解明しようと2007年,「暗黒エネルギー研究国際ネットワーク」が発足した。日本の大学,研究機関のほか米プリンストン大学やカリフォルニア工科大学,シ … 続きを読む

カテゴリ 2008年3月号, 記事

宇宙を知り,地球を考える

 太陽系の各種天体に探査機が訪れ,天文衛星が100億年以上彼方の宇宙を観測する。私たちは今,地球を「宇宙の中の一惑星」としてとらえる視点を持つようになった。このような宇宙観,地球観を踏まえて,地球規模の問題にどのように対 … 続きを読む

カテゴリ 2008年1月号, 記事

素粒子論はどこに向かうのか?

 2006年12月,京都大学で「湯川・朝永生誕百年記念シンポジウム──現代物理学の進歩」が開かれ,4人のノーベル賞受賞者をはじめ内外から多数の理論研究者が集まった。湯川秀樹と朝永振一郎の生誕100年を記念した催しは200 … 続きを読む

カテゴリ 2007年5月号, 記事

ビッグバンをめぐる6つの誤解

 ビッグバンとともに宇宙が誕生したとき,どこかで何かが爆発したのだろうか?そんな風に考える人が多いが,あいにく大間違いだ。そもそも宇宙が膨張するとは,いったい何を意味しているのだろう。    宇宙膨張は現代科学 … 続きを読む

カテゴリ 2005年6月号, 記事

特集:宇宙の謎を解く4つのカギ 新たな物理学の扉を開く

 現代物理学を支える2本の柱である量子論と相対論を駆使することで,宇宙の創生から豊かな構造を持つ現在の宇宙にいたる進化のシナリオが描き出された。「ビッグバン宇宙」モデルである。20世紀後半から爆発的に進んだ観測によって, … 続きを読む

カテゴリ 2004年5月号, 記事

標準モデルを超えて 新しい物理学の夜明け

 私たちの世界を形作る基本的な要素はいったい何なのか?素粒子物理学の「標準モデル」はそれをうまく説明する理論だ。しかし,この考え方では説明のつかない謎も残る。自然界の本質に肉薄する新たな枠組みを求めて,物理学者たちがエキ … 続きを読む

カテゴリ 2003年9月号, 記事

時間はどのようにして始まったのか

 私たちの住むこの世界には,始まりというものがあったのだろうか。もし始まりがあったのなら,その前はどうなっていたのだろう――。だれもが一度は抱いたことのある疑問だろう。    現在の標準的な宇宙理論「ビッグバン … 続きを読む

カテゴリ 2002年12月号, 記事