英語で読む日経サイエンス
SCIENTIFIC AMERICAN November 2021
Vapor Storms
頻発する豪雨・豪雪 温暖化で水蒸気が大暴れ
By Jennifer A. Francis | J. A. フランシス |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
The summer of 2021 was a glaring example of what disruptive weather will look like in a warming world. In mid-July, storms in western Germany and Belgium dropped up to eight inches of rain in two days. Floodwaters ripped buildings apart and propelled them through village streets. A week later a year’s worth of rain—more than two feet—fell in China’s Henan province in just three days. Hundreds of thousands of people fled rivers that had burst their banks. In the capital city of Zhengzhou, commuters posted videos showing passengers trapped inside flooding subway cars, straining their heads toward the ceiling to reach the last pocket of air above the quickly rising water. In mid-August a sharp kink in the jet stream brought torrential storms to Tennessee that dropped an incredible 17 inches of rain in just 24 hours; catastrophic flooding killed at least 20 people. None of these storm systems were hurricanes or tropical depressions. | 2021年の夏は,地球温暖化に伴って豪雨がいかにひどいものになるかをまざまざと見せつけた。7月中旬,ドイツ西部とベルギーを襲った嵐は2日間に約200mmの雨を降らせ,洪水でバラバラに壊れた建物が川と化した村の通りを流れた。その1週間後には中国の河南省でたった3日間に平年の1年分にあたる600mmを超える雨が降り,河川の堤防が各所で決壊して数十万人が避難を強いられた。省都・鄭州市では水没した地下鉄に乗客が閉じ込められ,水かさがどんどん上がるなか,天井に残されたわずかな空間に首を必死で伸ばす人の姿をスマホで撮影した動画がウェブに投稿された。8月中旬にはジェット気流の鋭い蛇行がテネシー州に豪雨をもたらした。24時間に約430mmという信じがたい雨が降り,洪水で20人以上が死亡した。これらはいずれもハリケーンや熱帯低気圧ではなく,一般的な低気圧によるものだった。 | |
続きは 『日経サイエンスで鍛える科学英語[SDGs編]』でご覧いただけます。 |