英語で読む日経サイエンス
SCIENTIFIC AMERICAN September 2018
Alone in the Milky Way
人類という奇跡
By John Gribbin | J. グリビン |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Astronomers have now found thousands of planets orbiting other stars in the Milky Way, and 100 billion more stars in the galaxy presumably host planets of their own. Given the sheer number of worlds out there, scientists find it easy to hope that some of them must be harboring sentient beings. After all, could Earth really be unique among so many planets? | 太陽以外の恒星を周回する系外惑星がこれまでに天の川銀河で数千個見つかっており,さらに同銀河内で1000億個の星が惑星を擁しているとみられている。それだけの膨大な惑星があるのだから,その一部が知覚力のある生き物を宿していると期待しても無理はないだろう。それほど多くの惑星のなかで生物のいる惑星が実際に地球だけということが,ありうるだろうか? | |
続きは 『日経サイエンスで鍛える科学英語[SDGs編]』でご覧いただけます。 |