2013年7月6日
新「揺らぐ境界 非実在が動かす実在」を読んで いろいろ疑問が湧いた人のための補足
増補版登場!
実在性・局所性・因果律の抜き打ちテスト,隠れた変数理論,負の確率など,新たな内容を追加しました(7月6日)
2013年7月号「揺らぐ境界 非実在が動かす実在」の著者,谷村省吾氏による補足解説です。記事より一歩踏み込んだ解説が欲しい人,物理や数学を勉強している人に。参考文献の紹介も充実。本誌と併せてお読みください。 (6月8日)
「誌面では説明しきれなかった細かい点についての解説,とくに数学的証明や歴史に関する覚え書きを補います。また,物理学上の私見も披露します。書いているうちに,あれもこれも書きたくなり,補足のくせに,ぶくぶく膨れ上がってしまいました。」(前書きより)
目次(赤字が増えた内容です)
0 増補版への序文
1 この文章の位置付け
2 ベルの不等式の破れを代数的量子論で分析する
2.1 初心者向けのコメント
2.2 初心者向けのコメントその2
2.3 数学が得意な人向けのコメント
2.4 量子力学をよく知っている人向けのコメント
2.5 専門家のためのコメント
2.6 もっとマニアックなコメント
3 光子に抜き打ちテストを仕掛ける?
3.1 抜き打ちテストの狙い
3.2 抜き打ちテストの実施方法
3.3 抜き打ちテストの数学
3.4 局所性または因果律が破れると 抜き打ちテストができなくなる
3.5 マイナスの確率でベル不等式を破る?
4 隠れた変数理論
4.1 科学的実在論・反実在論・値の実在論
4.2 隠れた変数理論の数学
5 局所性と因果律は疑われないのか?
6 波動関数の正体をめぐって
参考文献
→ダウンロードはこちら 無料です!