2012年8月27日
10月号「特集:マイクロバイオーム」に合わせて関連過去記事をお手頃価格でご提供!
※このキャンペーンは終了しました。
※2015年7月1日〜7月15日18時まで,PDFを3本以上のご購入でどれでも50%OFFになるキャンペーンが開催中です。
現在発売中の日経サイエンス10月号の巻頭特集は「マイクロバイオーム 細菌に満ちた私」です。胃腸などにいる常在菌の働きに関する最新の研究を紹介した内容ですが,本誌は2005年5月号の特集でも常在菌の重要な役割をリポートしました。そこで今月は,この「特集:清潔社会の落とし穴」を特別価格にてダウンロード販売でご提供いたします。
対象は,2005年5月号「特集:清潔社会の落とし穴」から
M. J. ブレイザー「ピロリ菌の意外な効用」 お値引き後の価格 300円
白川太郎/渡邉映理「細菌の減少がアレルギーを招く 崩れる現代人の免疫バランス」 お値引き後の価格 300円
詫摩雅子「耐性菌をもう増やすな」 お値引き後の価格 200円
の3本です。
最新号の「特集:マイクロバイオーム」と併せて読むと,腸内細菌と健康の関係や,抗生物質の利用がはらむ問題点などをさらに深く理解できます。
※なお勝手ながら,お値引きでのご提供は9月号の発売期間中,2012年9月24日18時までとさせていただきます。
他にも関連記事はございます。ご参考までにどうぞ。(※こちらはお値引き対象外となります)
2012年6月号「HIVに感染しない細胞」 C. ジューン/B. レバイン
「ITER悪戦苦闘」
2010年6月号「核融合炉は本当に可能か?」 M. モイヤー
「今月の科学英語」に関連して
2011年1月号「量子暗号通信 実運用へ 東京ネットワーク始動」 古田彩
過去の編集部のお勧め記事はこちらから