水面下のスピード違反〜日経サイエンス2006年3月号より
ビーズを水に混ぜると,音波が示すある種のスピードを光速以上にできる可能性がある。
1982年に行われた実験で,光パルスの群速度(個々の波ではなく,パルスの頂点の移動速度)が光速を超えうることが示された(情報を伝えていないので,相対論とは矛盾しない)。
ミシシッピ大学のモブレー(Joel Mobley)は最近,プラスチックビーズを混ぜた水に超音波パルスを通すとパルスが分散し,周波数ごとに速度が大きく変わって,全体として光速を超える群速度を示すだろうと考えた。これまでの実験では群速度は光速を超えてはいないが,理論計算を支持する結果が出ているという。2005年10月19日に開かれた米国音響協会の会議で報告された。