手を洗って罪を洗い流す〜日経サイエンス2007年1月号より
マクベス夫人はダンカンを殺した後で,必死に血痕を洗い流そうとした。ノースウェスタン大学の科学者たちがこの「マクベス効果」を実験で調べ,人間は自分の罪を無意識のうちに洗い流そうとすることを発見した。
被験者に,過去に自分が行った道徳的な行為か反道徳的な行為を話してもらった後,一部分が欠落した単語を6つ見せた。うち3つは例えば「W_ _H」のような断片で,欠落部分を補うと「洗う」という意味の「WASH」にもなるし,洗う行為とは無関係の「WISH」にもなる。事前に反道徳的な行為を思い出していた人は洗浄に関連する意味の単語を作る割合が高かった。また,どちらかというと抗菌ティッシュを使うという答えが多かった。
洗浄の必要性は行動も左右するようだ。反道徳的な行為を回想したが手を洗うのを許されなかった被験者のうち74%は後に同様の実験に再び参加したいと申し出たが,手を洗った被験者では41%だけだった。Science誌2006年9月8日号に掲載。