2010年12月29日
NHK大科学実験「ボールは戻ってくる?」
NHK「大科学実験」ファンの皆さま,こんばんは。
春先にいただいた放送予定表では,今晩は再放送もないはずだったのですが・・・。年末だし,特別番組が入ると思っていたのに,無くなった? それとも,「大科学実験」が人気だから,休止にできなかった?
さて,今晩の再放送は「ボールは戻ってくる?」です。走るトラックからボールを真上に打ち上げ,トラックはそのまま等速で移動。ボールが落ちてくる場所にはさっきのトラックがいる・・・・はずなのですが,空気抵抗でなかなかうまく行きません。
ボールを真上に打ち上げるのが意外に難しく,そこにフォーカスしてしまった,というのが前回のブログに書いたお話です。
シーソーの一方にボールを載せ,羽岡さんが一方にピョンと乗ったらボールが真上に上がったことから,シーソーをトラックの荷台に載せることを考えたそうですが,それはさすがに危ないので,あの投石機のような打ち上げ装置となりました。
あの投石機はディレクターの寺嶋さんの表現を借りると,このあと続く「鉄三部作」の一作目。作者は田染さんです。田染さんは繊細・精密な道具も作っていますが,この投石機と「てこ救出大作戦」の20mのてこのようなゴツイのも作ります。
この投石機,使用後はどうするのか? 寺嶋さんによれば,これまでの作品とともに「田染さんの家(アトリエ)にあるはずです」とのこと。
うーん,あんな大きいのがゴロゴロ転がっているのか。見たいような,見たくないような・・・。
さて,年末年始の特別番組に邪魔されることもなく関係なく,来週1月5日(水)からはまた新しい回が始まります。1月7日(金)には3本連続の再放送もあります。お楽しみに!
皆さまどうぞ良いお年を!