英語で読む日経サイエンス
ここでは,日経サイエンスに掲載した記事から,翻訳文と原文を
対比できるように並べました。
順次増やしていきます。
お断りをご理解の上,お楽しみいただければと思います。
"Tsunami: Wave of Change" / 「巨大津波の襲来を予測する」より抜粋
On December 26, 2004, a series of devastating waves attacked coastlines all around the Indian Ocean, taking the largest toll of any tsunami ever recorded. The surges decimated entire cities and villag … 続きを読む
カテゴリ 2006年4月号, 英語で読む日経サイエンス
"Getting a Leg Up on Land" / 「魚から四肢動物へ 見えてきた上陸前後の変化」より抜粋
In the almost four billion years since life on earth oozed into existence, evolution has generated some marvelous metamorphoses. One of the most spectacular is surely that which produced terrestrial c … 続きを読む
カテゴリ 2006年3月号, 英語で読む日経サイエンス
Did Life Come from Another World? / 「地球外生命飛来説を検証する」より抜粋
Most scientists have long assumed that life on Earth is a homegrown phenomenon. According to the conventional hypothesis, the earliest living cells emerged as a result of chemical evolution on our pla … 続きを読む
カテゴリ 2006年2月号, 英語で読む日経サイエンス
Smart Wi-Fi / 「賢くなったWi-Fi 最新無線LAN技術」より抜粋
People love Wi-Fi access to the Internet. More and more, they are using the wireless connection technology at Starbucks cafes, in airport lounges and at home. Wi-Fi seems irresistible because it makes … 続きを読む
カテゴリ 2006年1月号, 英語で読む日経サイエンス
The Climax of Humanity / 「ボトルネックを超えて」より抜粋
The21st century feels like a letdown. We were promised flying cars, spacecolonies and 15-hour workweeks. Robots were supposed to do our chores,except when they were organizing rebellions; children wer … 続きを読む
カテゴリ 2005年12月号, 英語で読む日経サイエンス
Mind of Symbols / 「子どもは象徴をどう理解するのか」より抜粋
About20 years ago I had one of those wonderful moments when research takes anunexpected but fruitful turn. I had been studying toddler memory and wasbeginning a new experiment with two-and-a-half- and … 続きを読む
カテゴリ 2005年11月号, 英語で読む日経サイエンス
New Movement in Parkinson's / 「パーキンソン病 治療への新たな手がかり」より抜粋
Parkinson's disease, first described in the early 1800s by British physician James Parkinson as "shaking palsy," is among the most prevalent neurological disorders. According to the United Nations, at … 続きを読む
カテゴリ 2005年10月号, 英語で読む日経サイエンス
日経サイエンスでは,よりわかりやすく読みやすい文章にするため,内容を一部補強するなどの変更をしている場合があり,必ずしも逐語訳とはなっていません。また,改行位置の変更など誌面掲載時とは異なる文章になっている場合があります。