Information
きょうの日経サイエンス:宣伝・販売スタッフ日記 |
「Science Portal」に紹介されました:『茂木健一郎の科学の興奮』
科学技術振興機構(JST)の「Science Portal」サイトで, 「茂木健一郎の科学の興奮」が紹介されました。 ▽以下,「Science Portal:科学のおすすめ本」 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年2月7日
ハイゼンベルクの不確定性原理は破れる 小澤の不等式の衝撃
「小澤の不等式」をご存知でしょうか。ハイゼンベルクの不確定性原理を修正する新たな式で,測定の限界をハイゼンベルクの式よりも拡張しています。名古屋大学の小澤正直教授が2003年に提唱しました。弊誌でも何度かご紹介したことが … 続きを読む
カテゴリ Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年1月15日
NHK「あさイチ」
NHKの情報番組「あさイチ」で巨大津波を特集していました。 年末も, 「NHKスペシャル」「サイエンスZERO」「ETV特集」などで 巨大津波や巨大地震の特集が放送されました。 発売中の「日経 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年1月12日
ノーベル賞受賞者論文の復刻PDF
皆さまのアンケート投票で上位だった, 日経サイエンスに掲載したノーベル賞受賞者の 過去論文の復刻PDFの発売を開始しました。 価格は@200円。 創刊40周年の謝恩価格とさせていただきました。 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2011年12月22日
なんと今週も! 日経サイエンスが『週刊現代』で紹介されました
先週に引き続き,なんと今週もでてました。 発売中の『週刊現代』(10/22号)120ページの「日本一の書評」コーナー, 「インタビュー:書いたのは私です」のページで,芥川賞作家の池澤夏樹さんが, 日経サイエ … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2011年10月11日
日経サイエンスが『週刊現代』で紹介されました
発売中の『週刊現代』(10/15号)120ページの「日本一の書評」コーナー, 「インタビュー:書いたのは私です」のページで,芥川賞作家の絲山秋子さんが, 日経サイエンスを紹介してくださいました。 [私のいち … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2011年10月7日
「準結晶はどこまで解明されたか」ダウンロード販売開始しました
2011年のノーベル化学賞の受賞対象となった準結晶の研究で知られ,惜しくも選に漏れた蔡安邦東北大教授による「準結晶はどこまで解明されたか」(1996年7月号掲載)のダウンロード販売を開始しました。ダウンロードはページはこ … 続きを読む
カテゴリ Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2011年10月6日
ブース出します 〜日本癌学会学術総会(名古屋国際会議場)
10/3(月)から名古屋国際会議場で始まる「日本癌学会学術総会」に, 日経サイエンスのブースを出します。 ブースの場所は, 2号館1階の書籍展示コーナーです。 ブースでは, 『日経サイエンス』 … 続きを読む
カテゴリ Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2011年10月1日
【特別販売】祝・2011年の米国エミー賞に中村修二・米カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授
カリフォルニア大学サンタバーバラ校の中村修二教授が, 2011年のエミー賞に決まりました。 エミー賞は, アメリカの優れたテレビ番組や,放送技術への貢献に対して送られます。 今回中村教授が受賞したのは「技術 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
昔々…。 創刊のころの,そのまた昔のお話:11月号「セミコロン」より
本誌はおかげさまで創刊40周年を迎えることができました。 数年前,小柴昌俊先生(11月号31ページ)から次のようなお話を伺いました。 1960年代末ころでしょうか, 当時,先生の研究室に日本経済新聞社の人が訪ねてきて, … 続きを読む
カテゴリ Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2011年9月27日
サイトをリニューアルしました!
ご覧いただいております弊誌,日経サイエンスの公式サイトを8月24日にリニューアルしました。従来はブルーを基調にしたデザインでしたが,弊誌の表紙と同じグリーンに刷新。より迅速かつ柔軟に,サイトの更新や機能の拡張ができるよう … 続きを読む
カテゴリ Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2011年8月24日
「マクスウェルの悪魔現る」英語版 無料ダウンロードできます
現在発売中の8月号に掲載しています「マクスウェルの悪魔現る」(C. H. ベネット/B. シューマッカー)の英語版ができました。 日経サイエンスは米SCIENTIFIC AMERICAN誌の日本版ですが,こ … 続きを読む
カテゴリ Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2011年7月9日
Maxwell’s Demons Appear in the Lab” now available FOR FREE”
Our original feature “Maxwell’s Demons Appear in the Lab” is now available HERE for free! & … 続きを読む
カテゴリ Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2011年7月7日
【重版情報】「エントロピーと秩序 熱力学第二法則への招待」(日経サイエンス)
「エントロピーと秩序 熱力学第二法則への招待」を増刷いたします。 (P.W. アトキンス 著 米沢富美子・森弘之 訳) 【内容紹介】 エントロピーとは単なる無秩序さの尺度ではありません。 エネルギーの質を表 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2011年6月25日
【ランキング】日経サイエンスの記事ダウンロード(2011年1月〜4月)
2011年の1月から4月末日までに, 日経サイエンスのウェブサイトでダウンロード販売された バックナンバーの記事ランキングを紹介します。 下記の記事タイトルにリンクをはりました。 各記事の概要が無料でお読み … 続きを読む
カテゴリ Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2011年5月6日