きょうの日経サイエンス:宣伝・販売スタッフ日記 |
「Z Winning 12月号」で紹介されました。
通信教育のZ会さん発行の受講者向け雑誌『Z Winning』12月号の 「特集:冬休みの学習アドバイス」のなかで,日経サイエンスが 高校1・2年生の「この時期にそろえておきたい書籍」として紹介されました。 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, 04読者の声, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年11月2日
三省堂書店 東京駅一番街店
本日(10/25)日経サイエンス12月号が全国の書店店頭に並びました。 発売前からお問い合わせをいただいていた, ノーベル賞の緊急特集をはじめ, 特集:「限界」を科学する 秋のブックレビュー特集などを掲載し … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年10月25日
祝:小澤正直教授 第1回藤原洋数理科学賞受賞
1月16日に,きょうの日経サイエンス 「ハイゼンベルクの不確定性原理を破った! 小澤の不等式を実験実証」 及び,2012月4月号巻頭特集「小澤の不等式」でご紹介させていただいた 名古屋大学大学院の小澤正直教授 が &nb … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年10月1日
祝:「山崎貞一賞」および「武田医学賞」
2011月12月号のフロントランナー 挑むで ご紹介させていただいた理化学研究所の笹井 芳樹グループディレクターが, 今年度の「山崎貞一賞」および「武田医学賞」受賞されました。 おめでとうございます! &n … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年9月28日
113 番目の 元素の名前は?(2006年11月号より)
9月26日,理化学研究所より元素の周期表の113番目となる新元素の発見が確実になったとの発表がありました。 成果は日本物理学会の英文誌(電子版)に27日掲載されています。 3個目の113番元素の合成を新 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年9月27日
11月号「特集:コズミックストーム」に合わせて関連過去記事をお手頃価格でご提供!
現在発売中の日経サイエンス11月号の巻頭特集「コズミックストーム」,お楽しみいただけていますか? 特集にある「巨大ブラックホールと生命」は,銀河中心に潜む巨大ブラックホールの活動が星の形成 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, 2012年11月号, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年9月25日
【ランキング】日経サイエンスの記事ダウンロード(2012年5月〜8月)
2012年の5月から8月末日までに, 日経サイエンスのウェブサイトでダウンロード販売された バックナンバーの記事ランキングを紹介します。 下記の記事タイトルにリンクをはりました。 各記事の概要 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年9月10日
【重版情報】『パワーズ オブ テン』(日経サイエンス)
「パワーズ オブ テン」 〜POWERS OF TEN:宇宙・人間・素粒子をめぐる大きさの旅 を増刷(18刷)いたします。 9月3日出来予定です。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年8月16日
夏休み,親子で楽しくサイエンスしませんか?
8月に入って夏休みもいよいよ本番!ですね。 楽しい夏休みですが,宿題も忘れてなりません(´。`) まだ余裕があると思っているとあっという間に最後の週でギリギリになって 怒られつつ,半泣きで宿題を片付けた思い … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年8月1日
facebookページ始めました
公式twitterでおなじみ下っ端一号(・ω・) より 日経サイエンスを御愛読いただいている皆様にお知らせです。 日経サイエンスの公式facebookページができました! 今後はfaceboo … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年7月11日
「日経サイエンス」8月号 :「HONZ」で成毛眞さんに紹介されました。
書評のサイト「HONZ」で, 発売中の「日経サイエンス」8月号を成毛眞さんがご紹介くださいました。 ありがとうございました。 → 「HONZ」のページはこちら
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, 04読者の声, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年7月9日
祝!山中教授ミレニアム賞受賞
人工多能性細胞(iPS細胞)の生みの親,京都大学の山中伸弥教授が フィンランド技術アカデミーによるミレニアム賞を受賞されました。 日経サイエンスでも,再生医療を大きく飛躍させたその業績を多く取り上げています … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年6月14日
ブース出します 〜日経サイエンス
国立情報学研究所(東京・一ツ橋・学術総合センター)で, 6/7(木)〜8(金)オープンハウス(一般公開)が開催されます。 IT,ものづくりなどの研究や技術開発だけでなく, 社会や暮らし,健康に … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, Information, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年6月6日
【ランキング】日経サイエンスの記事ダウンロード(2012年1月〜4月)
2012年の1月から4月末日までに, 日経サイエンスのウェブサイトでダウンロード販売された バックナンバーの記事ランキングを紹介します。 下記の記事タイトルにリンクをはりました。 各記事の概要 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, きょうの日経サイエンス
投稿日 2012年5月7日
第1回「テルモ国際賞」発表
テルモ科学技術振興財団が「テルモ国際賞」を創設しました。これは,バイオマテリアルと再生医療の融合分野の優れた研究者を顕彰するものです。第1回テルモ国際賞にマサチューセッツ工科大学のランガー教授が選ばれました。ランガー教 … 続きを読む
カテゴリ 03宣伝・販売スタッフ日記, きょうの日経サイエンス