カテゴリ : 2012年6月号
5月21日の金環日食を楽しもう
5月21日朝,中国南部から台湾,日本を経て北米西部に至る帯状地域で金環日食が起こる。金環日食は月の陰の周りに太陽がリング状に輝く現象で,国内で起きるのは1987年の沖縄以来25年ぶり。晴天に恵まれれば九州南部から四国, … 続きを読む
介入されないもうひとつのウェブ
エジプト政府は昨年1月,情報通信史上,前例のない行動に踏み切った。インターネットを遮断したのだ。それは簡単なことだった。同国の大手プロバイダー5社に当局が電話をかけるだけで,ネットユーザーの93%がアクセス不能になった … 続きを読む
HIVに感染しない細胞
ここ数十年間でHIVへの感染が確認された人は全世界で6000万人を超え,死者は2000万人以上に達する。3人に1人が命を落としたことになるが,現在,抗HIV薬をきちんと服用すれば普通の生活を続けられるようになった。とは … 続きを読む
失われた大陸ララミディアの恐竜
恐竜がのし歩いていた9000万年前から7000万年前の中世代白亜紀後期,北米大陸はロッキー山脈の東側を境に,海によって東側のアパラチア大陸と西側のララミディア大陸に分かれていた。約30年前,「ララミディアの北部と南部で … 続きを読む
動く遺伝子がつくる個性
双子(一卵性双生児)の兄弟や姉妹が入れ替わって学校に行き,クラスメートの意表を突く行動に出て大騒ぎ……というような筋書きはお話としてはありそうだが,見かけはそっくりでありながら性格や個性がまったく違う場合が現実にもある … 続きを読む
宇宙100兆年の未来
「ミルコメダ」という名前の銀河を知っている人はほとんどいないだろう。私たちの天の川銀河と,現在は250万光年離れている“お隣の銀河”,アンドロメダが数十億年後に衝突して生み出される超巨大銀河のことだ。今や天文学者は数十億 … 続きを読む